山田 雄三/監修 -- まちづくり宗像 -- 2022.8 -- 219.106

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /219/106/14 1110163035 一般   貸出中 iLisvirtual
県立 ふくおか資料室 /K222/1/ニ 1110257973 郷土 禁帯 在架 iLisvirtual
県立 郷土書庫 /K222/1/Sニ 1110257985 郷土 禁帯 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトルニュータウンのあの頃とこれから
タイトルカナニュー タウン ノ アノ コロ ト コレカラ
副書名日の里団地1971-2021
副書名カナヒノサト ダンチ センキュウヒャクナナジュウイチ ニセンニジュウイチ
著者 山田 雄三 /監修, ひのさと記憶プロジェクト実行委員会 /編  
著者カナヤマダ ユウゾウ,ヒノサト キオク プロジェクト ジッコウ イインカイ
出版地[宗像]
出版地福岡
出版者まちづくり宗像
出版者弦書房(発売)
出版年2022.8
ページ数243p
大きさ21cm
書誌年譜年表日の里年表 福澤萌年表作成:p233~236
内容紹介少子高齢化、空き家の増加、建物の老朽化…。高度経済成長期にたてられたニュータウンの先に、どのような新しいまちや生き方を築こうとしているのか。福岡県宗像市の日の里団地の住民と関係者に行ったインタビューの成果。
一般件名宗像市-歴史
一般件名住宅団地
ISBN13978-4-86329-255-0
本文の言語jpn
書誌番号1111808036

レビュー一覧

レビューが登録されていません。