萩原 誠/著 -- 南方新社 -- 2022.11 -- 377.21

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /377/21/671 1110184496 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル新・地域と大学
タイトルカナシン チイキ ト ダイガク
副書名地方国立大学は「個性ある地域」を創れるか?
副書名カナチホウ コクリツ ダイガク ワ コセイ アル チイキ オ ツクレルカ
著者 萩原 誠 /著  
著者カナハギワラ マコト
出版地鹿児島
出版者南方新社
出版年2022.11
ページ数301p
大きさ21cm
内容紹介日本の停滞と閉塞感を打破するには、地域ごとに個性ある「人材」「産業」「文化」を育てる以外に選択肢はない。そのメインエンジンたる地方国立大学の注目すべき取り組み事例や学長取材などを全22テーマで構成する。
一般件名大学-日本
一般件名国立大学
一般件名教育と社会
ISBN13978-4-86124-470-4
本文の言語jpn
書誌番号1105098850

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
地方国立大学の時代が来た! 11-22
再三の危機を乗り切った江戸時代の政治 25-26
国内の平和を260年も持続させた「江戸徳川政治」 27-28
地方創生、いっそ幕藩体制に 藤田 一知/述 29-44
そして、令和日本がスタートした 45-68
地方創生と家族(小農)農業の重要性 萬田 正治/述 72-85
観光産業は地方創生の切り札 89-97
愛媛大学「社会連携推進機構」が目指すもの 仁科 弘重/述 110-123
鹿児島大学「産学・地域共創センター」の取り組み 前田 広人/述 124-136
ふるさといわて創造プロジェクト(COC+事業)の成果と将来 小野寺 純治/述 137-150
地域と大学を繫ぐコーディネーターネットワーク構築事業 西川 一弘/述 151-161
ふるさと鹿児島の地形・地質・気候(ジオ)を学ぶ 岩松 暉/述 166-177
ふるさと鹿児島の自然環境と生物多様性(エコ)を学ぶ 星野 一昭/述 178-189
ふるさと鹿児島の歴史と文化(ヒト)を学ぶ 松尾 千歳/述 190-201
地方創生の5つのテーマ 宮島 孝男/述 203-249
岩手を個性ある地域にするために 岩渕 明/述 253-269
地方国立大学の喫緊の課題 271-286
地方国立大学はこのままでいいのか 287-294

レビュー一覧

レビューが登録されていません。