小川原 正道/著 -- 筑摩書房 -- 2023.8 -- 289.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 新書コーナー /289/16/733 1110039336 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル福沢諭吉変貌する肖像
タイトルカナフクザワ ユキチ ヘンボウ スル ショウゾウ
副書名文明の先導者から文化人の象徴へ
副書名カナブンメイ ノ センドウシャ カラ ブンカジン ノ ショウチョウ エ
著者 小川原 正道 /著  
著者カナオガワラ マサミチ
出版地東京
出版者筑摩書房
出版年2023.8
ページ数280p
大きさ18cm
シリーズ名ちくま新書
シリーズ名カナチクマ シンショ
シリーズ巻次1745
書誌年譜年表文献:p273~280
内容紹介福沢諭吉は、生前からいかなる批判や批評にさらされ、その没後、知識人たちは彼をどう論じ、その評価はいかに変遷してきたのか。その系譜をたどり、福沢像の変遷の過程を考察する。
個人件名福沢 諭吉
ISBN13978-4-480-07576-5
本文の言語jpn
書誌番号1111883784

レビュー一覧

レビューが登録されていません。