原 武史/著 -- 中央公論新社 -- 2024.1 -- 312.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /312/1/1400 1110447495 一般   貸出中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル戦後政治と温泉
タイトルカナセンゴ セイジ ト オンセン
副書名箱根、伊豆に出現した濃密な政治空間
副書名カナハコネ イズ ニ シュツゲン シタ ノウミツ ナ セイジ クウカン
著者 原 武史 /著  
著者カナハラ タケシ
出版地東京
出版者中央公論新社
出版年2024.1
ページ数301p
大きさ20cm
書誌年譜年表1945(昭和20)年~1967(昭和42)年の主なできごと:p291~293 文献:p294~301
内容紹介吉田茂、鳩山一郎、石橋湛山、岸信介、池田勇人。戦後のある一時期、首相たちは熱海、伊豆、箱根の温泉地で政治を行っていた。政治家や官僚の日記、書簡、回想録、新聞記事などから、知られざる日本政治の一断面を炙り出す。
一般件名日本-政治・行政-歴史
一般件名温泉
ISBN13978-4-12-005731-1
本文の言語jpn
書誌番号1111916049

レビュー一覧

レビューが登録されていません。