石井 洋二郎/編 -- 水声社 -- 2024.2 -- 311.7

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /311/7/198 1110679218 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトルリベラルアーツと民主主義
タイトルカナリベラル アーツ ト ミンシュ シュギ
著者 石井 洋二郎 /編, 宇野 重規 /ほか執筆, 重田 園江 /ほか執筆, 國分 功一郎 /ほか執筆  
著者カナイシイ ヨウジロウ,ウノ シゲキ,オモダ ソノエ,コクブン コウイチロウ
出版地東京
出版者水声社
出版年2024.2
ページ数282p
大きさ19cm
内容紹介民主主義にとってリベラルアーツ教育は必要だろうか。民主主義の担い手たる「良き市民」を育成するために大学がすべきことは何か。2023年6月開催のオンラインシンポジウムの記録と関連する識者のエッセイを収録。
一般件名民主主義
ISBN13978-4-8010-0790-1
本文の言語jpn
書誌番号1111921924

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
リベラルアーツと民主主義 宇野 重規/述 17-115
I cannot keep silent 田中 純/著 119-134
独裁国家に抗うために 江口 建/著 135-151
学問の自由が脅かされるアメリカ 三牧 聖子/著 153-167
科学技術と民主主義 藤垣 裕子/著 169-185
基礎自治体の民主主義 清原 慶子/著 187-211
二一世紀的リベラルアーツ教育と民主主義の未来 鈴木 順子/著 213-235
生活者のリベラルアーツと民主主義 森山 工/著 237-252
自由の論理、デモクラシーの技法 吉岡 知哉/著 253-268

レビュー一覧

レビューが登録されていません。