桐光学園中学校・高等学校/編 -- 左右社 -- 2024.4 -- 041

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 青少年コーナー /041//278 1110586502 YA   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル高校生と考える人生の進路相談
タイトルカナコウコウセイ ト カンガエル ジンセイ ノ シンロ ソウダン
著者 桐光学園中学校・高等学校 /編, 桐光学園中学校・高等学校 /編, AKI INOMATA /[ほか述]  
著者カナトウコウ ガクエン チュウガッコウ,トウコウ ガクエン コウトウ ガッコウ,アキ イノマタ
出版地東京
出版者左右社
出版年2024.4
ページ数258p
大きさ21cm
シリーズ名桐光学園大学訪問授業
シリーズ名カナトウコウ ガクエン ダイガク ホウモン ジュギョウ
内容紹介磯野真穂、今井むつみ、松本卓也をはじめとする広いジャンルにわたる一流講師陣が、中高生の好奇心を刺激した「大学訪問授業」の記録。2023年度「桐光学園特別授業」を収録。
ISBN13978-4-86528-410-2
本文の言語jpn
書誌番号1111935075

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
自分らしさとは何か 磯野 真穂/述 8-20
「これからの世界」を生きるために ウスビ・サコ/述 21-36
アメリカ研究者による進路相談 渡辺 靖/述 37-48
少女漫画とルッキズム トミヤマ ユキコ/述 50-61
文化とは、文学とは何か 尾崎 真理子/述 62-77
旅する哲学 里見 龍樹/述 78-94
生きものと共につくるアート AKI INOMATA/述 96-107
科学技術を哲学しよう 神里 達博/述 108-119
時間とはなんだろう? 松浦 壮/述 120-131
言葉を使えるとはどういうことか 今井 むつみ/述 134-150
好きなことを仕事にするということ 都甲 幸治/述 151-166
生のアトリエ 山本 浩貴/述 167-178
過去にタイムスリップして 藤野 裕子/述 180-190
負の記憶を伝える芸術とは 香川 檀/述 191-200
三万八千年前の祖先たちはどうやって未来を切り拓いたのか 海部 陽介/述 201-215
イデオロギーと心の病気 松本 卓也/述 218-231
他者を理解するということ 川瀬 慈/述 232-242
心見る仕事 東畑 開人/述 243-258

レビュー一覧

レビューが登録されていません。