安部 公房/著 -- 新潮社 -- 2000.10 -- 918.68

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /918/6/677-28 1104818798 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル安部公房全集
タイトルカナアベ コウボウ ゼンシュウ
並列タイトルABE KOBO:COMPLETE WORKS
巻次028
著者 安部 公房 /著  
著者カナアベ コウボウ
出版地東京
出版者新潮社
出版年2000.10
ページ数488,44p
大きさ22cm
各巻書名1984.11-1989.12
各巻書名カナイチキュウハチヨン イチイチ イチキュウハチキュウ イチニ
内容細目注記内容:自作を語る 人物ウイークリー・データ安部公房 ものの見方としてのドキュメンタリーについて 核時代の方舟 『方舟さくら丸』を書いた安部公房氏に聞く 生きることと生き延びること 方舟は発進せず 重層的な騎馬物語 Diana Cooper‐Clark宛書簡 気になる著者との30分 ワープロで書かれた七年ぶりの書下ろし Lars Forssell宛書簡 なぜ書くか…… 噓を承知で、あえてそこを生きるサクラ スプーン曲げの少年 子午線上の綱渡り 核シェルターの中の展覧会 コリーヌの異文化対談 ノンフィクションのいま 破滅と再生 1 NHK対談のためのメモ 未知なものはいつも、身近な闇のなかに 物質・生命・精神そしてX もぐら日記 「方舟さくら丸」の冒頭に ほか45編
NDC分類(8版) 918.68
ISBN4-10-640148-7
書誌番号1105099975

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
自作を語る-『方舟さくら丸』
人物ウイークリー・データ安部公房
ものの見方としてのドキュメンタリーについて
核時代の方舟
『方舟さくら丸』を書いた安部公房氏に聞く
生きることと生き延びること 新潮45編集部/聞き手
方舟は発進せず 斎藤 季夫/聞き手
重層的な騎馬物語-木下順二『ぜんぶ馬の話』<選評>
Diana Cooper-Clark宛書簡
気になる著者との30分 小川 琴子/聞き手
ワープロで書かれた七年ぶりの書下ろし 中学教育編集部/聞き手
Lars Forssell宛書簡
なぜ書くか
噓を承知で、あえてそこを生きるサクラ メアリー・ロード/聞き手
スプーン曲げの少年
子午線上の綱渡り コリーヌ・ブレ/聞き手
核シェルターの中の展覧会 芸術新潮編集部/聞き手
コリーヌの異文化対談 コリーヌ・ブレ/対談
ノンフィクションのいま 本田 靖春/ほか座談
破滅と再生 栗坪 良樹/聞き手
NHK対談のためのメモ
未知なものはいつも、身近な闇のなかに
物質・生命・精神そしてX 渡辺 格/対談
もぐら日記
「方舟さくら丸」の冒頭に 東大新報記者/聞き手
シャーマンは祖国を歌う
人間と科学の対話 アレキサンダー・キング/ほか討論
科学と芸術結合は可能 ドナルド・ブラウン/対談
もぐら日記
破滅と再生 小林 恭二/聞き手
テヘランのドストイエフスキー
チェニジー
タバコをやめる方法
意識が低すぎたPEN大会 大平 和登/対談
ドナルド・キーン宛書簡
「明日の新聞」を読む コリーヌ・ブレ/聞き手
散文精神
ヘテロ精神の復権 光田 烈/聞き手
両脳的思考
国際発明展で銅賞を受賞した作家安部公房 上之郷 利昭/聞き手
ベルナール・フォコン写真集『飛ぶ紙』<跋文>
V・グリーブニン宛書簡
ピジン語の夢
ユネスコ円卓会議用メモ
反教育論
医学と人間
『死に急ぐ鯨たち』の安部公房氏
異文化の遭遇
文明のキーワード 養老 孟司/対談
クレオールの魂
チャールス宛書簡
弔辞-石川淳
ポール・クリーガー宛書簡
石川淳の編上靴
<スプーン曲げの少年>のためのMEMO
MEMO-「スプーンを曲げる少年」
真崎隆治宛書簡
カルティエ・ブレッソン作品によせて
黛君に調査依頼の件
カルティエ・ブレッソン宛書簡
セシル・サカイ宛書簡
キエル・エスプマルク宛書簡
もぐら日記
ドナルド・キーン宛書簡
原ひろ子著『ヘヤー・インディアンとその世界』<選評>
角田理論追試のための研究会設立試案
監督シェル・オーケ・アンデションとの出会い
スプーンを曲げる少年
安部公房氏と語る ジュリー・ブロック/ほか鼎談
余白を語る

レビュー一覧

レビューが登録されていません。