検索条件

  • 著者
    永井康徳
ハイライト

東京文化財研究所企画情報部/編 -- 中央公論美術出版 -- 2009.5 -- 702.16

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /702/16/124 1106929175 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル昭和期美術展覧会の研究
タイトルカナショウワキ ビジュツ テンランカイ ノ ケンキュウ
巻次戦前篇
著者 東京文化財研究所企画情報部 /編  
著者カナトウキョウ ブンカザイ ケンキュウジョ
出版地東京
出版者中央公論美術出版
出版年2009.5
ページ数559p
大きさ27cm
書誌年譜年表本研究関係美術展覧会年表 喜夛孝臣編:p542~553
内容紹介絵画、彫刻、版画、工芸、写真、デザイン等の広い分野にわたり、これまで顧みられることのなかった団体、作家なども取り上げ、昭和初年から1945年の終戦まで、昭和戦前期の美術の問題を多角的に論じる。
一般件名日本美術-歴史-近代
一般件名美術展覧会-歴史
NDC分類(8版) 702.16
ISBN13978-4-8055-0599-1
本文の言語jpn
書誌番号1109042798

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「統制」と「国際」の時代 田中 淳/著
戦前の県展 田中 修二/著
昭和前半期の美術 植民地・占領地の美術 後小路 雅弘/著
「婦女子」の日本画 藤井 素彦/著
床の間の上の裸婦 塩谷 純/著
「工芸展覧会」としての商工展 寺尾 健一/著
国民性の発露としての工芸 本橋 浩介/著
昭和戦前期の官展彫塑年代記并朝倉塾 村山 万介/著
銀座紀伊國屋ギャラリーという場所 大谷 省吾/著
満洲国美術展覧会をめぐって 江川 佳秀/著
矢部友衛とプロレタリア美術研究所 喜夛 孝臣/著
一九三〇年代の大阪におけるヨーロッパ前衛絵画の受容と展開 平井 章一/著
日本版画協会 西山 純子/著
青龍社と「会場芸術」 長嶋 圭哉/著
前衛主義と伝統主義の相克 菊屋 吉生/著
小野佐世男 足立 元/著
梅原龍三郎の絵画技術について 小林 俊介/著
モニュメントとしての木彫 沓沢 耕介/著
昭和前期の美術界と写真作品 光田 由里/著
機械的視覚メディアの「影響」からみる昭和十年代の前衛絵画 谷口 英理/著
最小限住宅とその室内設備に関する一考察 敷田 弘子/著
描く兵士 河田 明久/著
絵画館と壁画 澤田 佳三/著
戦争美術展における「銃後」図像に関する試論 吉良 智子/著
昭和戦前期彫刻における公共的モニュメントの展開 齊藤 祐子/著
南進政策と美術 滝沢 恭司/著

レビュー一覧

レビューが登録されていません。