岩本 憲児/編集 -- 森話社 -- 2010.3 -- 778.05

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /778//49 1107205322 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトルecce
タイトルカナエチェ
副書名映像と批評
副書名カナエイゾウ ト ヒヒョウ
巻次2
著者 岩本 憲児 /編集, 北野 圭介 /編集, リピット水田堯 /編集  
著者カナイワモト ケンジ,キタノ ケイスケ,リピット アキラ・ミズタ
出版地東京
出版者森話社
出版年2010.3
ページ数222p
大きさ21cm
各巻書名<特集>目と映像
各巻書名カナトクシュウ メ ト エイゾウ
内容紹介映像文化・視覚文化をめぐる研究・評論誌。「目と映像」を特集し、論文6編を収録。共同討議、対談、随筆・展覧会評・映画評・書評、インタビューも掲載。
一般件名映像
NDC分類(8版) 778.05
NDC分類(8版)778
ISBN13978-4-86405-008-1
本文の言語jpn
書誌番号1109126247

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
人間の目とカメラの目 川田 都樹子/述
光と声の原初的記憶 吉増 剛造/述
ジガ・ヴェルトフ 大石 雅彦/著
非情な愛 伊津野 知多/著
カメラアイのまなざし、その相互主観性 足立ラーベ加代/著
路上とカメラアイ 佐藤 洋一/著
通過するイメージ、定着する映像 水由 章/著
映画の三次元 リピット水田堯/著
眼と言葉 黒川 芳朱/著
現代美術と映像の合流、現在からの見直し 西嶋 憲生/著
マン・レイとアーカイヴの視線 竹内 万里子/著
マイナー映画ではなく、映像それ自体として 渋谷 哲也/著
歴史に対する歴史的態度 檜山 博士/著
日本映画の新たな夜明け 佐々木 史朗/述

レビュー一覧

レビューが登録されていません。