新倉 俊一/編 -- 国文社 -- 2011.3 -- 931.6

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /931//492 1107416204 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトルエミリ・ディキンスンの詩の世界
タイトルカナエミリ ディキンスン ノ シ ノ セカイ
著者 新倉 俊一 /編  
著者カナニイクラ トシカズ
出版地東京
出版者国文社
出版年2011.3
ページ数400,8p
大きさ20cm
書誌年譜年表エミリ・ディキンスン略年譜:p389~400
内容紹介硬質の宝石の美しさと称えられる言葉で、自然を観察し、自己の心を凝視し、神と対決したエミリ・ディキンスン。その詩の世界に分け入る鍵となる、最新の研究成果を結集した評論集。
個人件名Dickinson,Emily Elizabeth
NDC分類(8版) 931
ISBN13978-4-7720-0964-5
本文の言語jpn
書誌番号1109228651

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
言葉の花束 新倉 俊一/著
エミリの詩の工房 江田 孝臣/著
言葉の書き替え 浜田 佐保子/著
翻訳を通して見るディキンスンの難しさ、面白さ 武田 雅子/著
エミリ・ディキンスンの語法 大西 直樹/著
エミリ・ディキンスンの「寂しい風景」 下村 伸子/著
詩集の表紙に咲いた白い花 上石 実加子/著
エミリ・ディキンスン 佐藤 江里子/著
潤う穀倉 吉田 要/著
ディキンスンの詩における自然 赤松 佳子/著
「一つ」の神秘を歌う詩人 小泉 由美子/著
ディキンスンから「大佐」ヒギンスンへ 金澤 淳子/著
銀色の奮闘 荒木 奈々海/著
エミリ・ディキンスンと『橋』 東 雄一郎/著
成就は愚か者の愉楽 朝比奈 緑/著
エミリ・ディキンスンと日本の開国 鵜野 ひろ子/著
エミリ・ディキンスンという遺跡 浜田 美佐子/著
娘として、姉妹として、母として 渡部 桃子/著
越境する亡命者 松本 明美/著
ディキンスンと「仕事」 重迫 隆司/著
ディキンスンと一葉 新倉 俊一/著

レビュー一覧

レビューが登録されていません。