高倉 洋彰/編 -- 中国書店 -- 2014.4 -- 210.025

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /210/2/2287-1 1108082686 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル東アジア古文化論攷
タイトルカナヒガシアジア コブンカ ロンコウ
巻次Part1
著者 高倉 洋彰 /編  
著者カナタカクラ ヒロアキ
出版地福岡
出版者中国書店
出版年2014.4
ページ数481p
大きさ26cm
内容紹介西南学院大学・高倉洋彰教授の定年退職を記念して編まれた論文集。日本・朝鮮・中国、連動した歴史的基盤を持つ東アジア(さらにはユーラシア世界)の考古学を総覧する。
一般件名考古学-日本
NDC分類(8版) 210.2
本文の言語jpn
書誌番号1111044709

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
古代山城研究とその保護の歴史 水ノ江/和同/著 11-24
福岡県における太平洋戦争中及び戦後の文化財保護 伊崎/俊秋/著 25-35
発掘調査情報の共有化と,さらなる活用に向けた試み 市川/創/著 36-48
鳥居龍蔵の日本国内調査 岡山/真知子/著 49-64
松本清張文学にみる「添景」としての考古学 大津/忠彦/著 65-81
アイヌ民族の竪臼と竪杵,桶,手杵 上條/信彦/著 82-100
東北アジア先史時代偶像・動物形製品の変遷と地域性 古澤/義久/著 103-122
中国新石器時代の動物形容器の機能 今村/佳子/著 123-140
中國東北地域【グァ】韓半島【ウィ】合鑄式銅劍【エ】【テ】【ハン】豫備的考察 李/清圭/著 141-153
高家堡遺跡と劉台子遺跡 甲元/眞之/著 154-166
後漢鏡淮派の先駆者たち 岡村/秀典/著 167-176
建武五年銘画文帯神獣鏡の文様と製作技術 辻田/淳一郎/著 177-196
景初三年銘同向式神獣鏡の再検討 真野/和夫/著 197-213
秦漢から曹魏の璽印 菅谷/文則/著 214-224
新たに報告された楽浪塼室墓に関する考察 高久/健二/著 225-243
中国出土の墓誌にみる亡命百済人について 清原/倫子/著 244-261
中国福建省連江県定海沖の沈没船 辻尾/榮市/著 262-281
日本と中国西南地区の兄妹婚神話に関する比較研究 金縄/初美/著 282-299
韓国青銅器時代における木製農工具の特性 田崎/博之/著 300-317
朝鮮半島・日本列島における過去の気候変動データの検討 端野/晋平/著 318-335
韓半島遼寧式銅剣再考 宮本/一夫/著 336-351
韓国扶余九鳳里遺跡出土細形銅矛の検討 武末/純一/著 352-363
泗川勒島C地区住居址と温突 沈/奉謹/著 364-374
馬韓と倭をつなぐ 寺井/誠/著 375-392
興原倉小考 六反田/豊/著 393-412
モンゴル出土人骨の頭蓋骨の計測値 金/宰賢/著 413-436
土器製作における素地選択と調整技術の基礎的検討 鐘ケ江/賢二/著 437-450
鎖国期のヨーロッパ・マジョリカについて 松本/啓子/著 451-472
ホンジュラス共和国ラ・アラーダのネガティブ文様土器づくり 村野/正景/著 473-481

レビュー一覧

レビューが登録されていません。