日本口承文芸学会/編 -- 三弥井書店 -- 2017.4 -- 388.04

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /388//141 1109021982 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトルこえのことばの現在
タイトルカナコエ ノ コトバ ノ ゲンザイ
副書名口承文芸の歩みと展望
副書名カナコウショウ ブンゲイ ノ アユミ ト テンボウ
著者 日本口承文芸学会 /編  
著者カナニホン コウショウ ブンゲイ ガッカイ
出版地東京
出版者三弥井書店
出版年2017.4
ページ数335p
大きさ21cm
内容紹介口承文芸の現在はどこにあるのか。何に関心が向けられ、どのように行われているのか。生活や社会における機能や役割を認識し、世界的規模と視野のもとに最前線を捉え、その動向を明らかにする。
一般件名口承文芸
NDC分類(8版) 388.04
NDC分類(8版)388
ISBN13978-4-8382-3320-5
本文の言語jpn
書誌番号1111351038

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
童話、昔話、民話研究の足跡 花部/英雄/著 10-28
現代の語り 杉浦/邦子/著 29-44
昔話と教育 立石/展大/著 45-62
子どもの語りからみた想像力の発達 内田/伸子/著 63-79
「伝説」という問い 小池/淳一/著 82-95
災害伝承と死者供養 川島/秀一/著 96-110
読書・旅・趣味 齊藤/純/著 111-129
美談のパラダイム 伊藤/龍平/著 130-148
「話」という言語実践へのまなざし 重信/幸彦/著 150-167
都市伝説とメディアの変遷 飯倉/義之/著 168-182
子どもの「主体的・対話的で深い学び」につなげる研究私史 高木/史人/著 184-198
謡われる歌の生成と様式性 酒井/正子/著 199-215
歌謡と歌い手 真下/厚/著 216-230
昔話の国際比較 間宮/史子/著 232-246
アイヌ口頭文芸研究の課題 奥田/統己/著 247-261
ロシア叙事詩研究の特徴と変遷 熊野谷/葉子/著 262-278
イギリスの口承文芸 美濃部/京子/著 279-288
口承の語りと構造 鵜野/祐介/著 291-293
口承の実践 山東/正昭/著 293-295
話型 川森/博司/著 296-298
口承と叙述 藤久/真菜/著 298-301
口承文芸のジャンル 石井/正己/著 301-303
出版文化メディアと口承文芸 米屋/陽一/著 303-305
生活語(方言)と標準語 狩俣/恵一/著 306-307
伝説と歴史 内藤/浩誉/著 308-309
語られる暮らしぶり 根岸/英之/著 310-311
ことば遊び 小堀/光夫/著 312-314
文化資源としての口承 逵/志保/著 314-317
口承の発生と伝播 山田/仁史/著 317-319
口承とシャーマニズム 真鍋/祐子/著 320-322
叙事詩と語り手 坂井/弘紀/著 323-324
国際昔話話型カタログ 加藤/耕義/著 325-328
ロシア発-世界神話・フォークロアモチーフのインターネットカタログ 直野/洋子/著 329-331

レビュー一覧

レビューが登録されていません。