志村 平治/著 -- 歴研 -- 2017.8 -- 289.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /289/16/662 1109126973 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル畠山入庵義春
タイトルカナハタケヤマ ニュウアン ヨシハル
副書名上杉謙信の養子、上条政繁を名乗って活躍、のちに豊臣・徳川に仕え、復姓した畠山義春の生涯
副書名カナウエスギ ケンシン ノ ヨウシ ジョウジョウ マサシゲ オ ナノッテ カツヤク ノチ ニ トヨトミ トクガワ ニ ツカエ フクセイ シタ ハタケヤマ ヨシハル ノ ショウガイ
著者 志村 平治 /著  
著者カナシムラ ヘイジ
出版地東京
出版者歴研
出版年2017.8
ページ数127p
大きさ21cm
書誌年譜年表畠山入庵義春年譜:p121~123 文献:p124~127
内容紹介幼くして上杉謙信に人質として出された畠山義春は、上条政繁と名を改め、優れた武将へと成長。上杉家出奔後、家康の命により畠山姓に戻り畠山入庵義春を名乗って、能登畠山家を再興した。各資料を精査し、その実像に迫る。
個人件名畠山 義春
NDC分類(8版) 289.1
NDC分類(8版)289.16
ISBN13978-4-86548-056-6
本文の言語jpn
書誌番号1111378236

レビュー一覧

レビューが登録されていません。