アレクサンドラ・ホロウィッツ/著 -- 白揚社 -- 2018.12 -- 489.56

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /489/56/52 1109123685 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル犬であるとはどういうことか
タイトルカナイヌ デ アル トワ ドウイウ コト カ
副書名その鼻が教える匂いの世界
副書名カナソノ ハナ ガ オシエル ニオイ ノ セカイ
著者 アレクサンドラ・ホロウィッツ /著, 竹内 和世 /訳  
著者カナホロウィッツ アレクサンドラ,タケウチ カズヨ
著者の原綴Horowitz Alexandra
出版地東京
出版者白揚社
出版年2018.12
ページ数346p
大きさ20cm
翻訳原書名注記原タイトル:Being a dog
書誌年譜年表文献:p336~338
内容紹介犬があなたの体に鼻を寄せたとき、いったい何を嗅ぎ、何に気づいているのか? 犬の認知行動の権威である著者が、ユニークな観察をとおして、匂いで世界を知ること=「犬であること」を明らかにする。
一般件名いぬ(犬)
NDC分類(8版) 489.56
ISBN13978-4-8269-0206-9
本文の言語jpn
書誌番号1111496168

レビュー一覧

レビューが登録されていません。