検索条件

  • 著者
    毒蝮三太夫
ハイライト

嶋田 珠巳/編 -- 東京大学出版会 -- 2019.5 -- 810.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /810/13/17 1109463154 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル言語接触
タイトルカナゲンゴ セッショク
副書名英語化する日本語から考える「言語とはなにか」
副書名カナエイゴカ スル ニホンゴ カラ カンガエル ゲンゴ トワ ナニカ
著者 嶋田 珠巳 /編, 斎藤 兆史 /編, 大津 由紀雄 /編  
著者カナシマダ タマミ,サイトウ ヨシフミ,オオツ ユキオ
出版地東京
出版者東京大学出版会
出版年2019.5
ページ数8,340p
大きさ21cm
内容紹介ことばとことばが出会ったり、ぶつかり合ったりしたらどうなるか。100年後、日本はどんな言葉を話しているか。現代日本における言語接触の実態と日本語の未来を探る。
一般件名日本語
一般件名英語
一般件名言語社会学
NDC分類(8版) 810.13
ISBN13978-4-13-083079-9
本文の言語jpn
書誌番号1111540127

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
プロローグ 嶋田 珠巳/著 1-11
言語接触とはなにか 嶋田 珠巳/著 15-48
言語における固有と外来 林 徹/著 49-64
人間の言語能力と言語多様性 上野 善道/著 65-96
日本語と漢語・漢文 遊佐 昇/著 99-121
近代日本の国語政策 安田 敏朗/著 123-143
日本語の現代的諸相 真田 信治/著 145-166
言語接触から見た琉球語 狩俣 繁久/著 169-188
文化(生態系)を映し出す言語の<かたち> 宮岡 伯人/著 189-220
英語詩の中のアイルランド 栩木 伸明/著 221-242
英語化する日本語とその未来 斎藤 兆史/著 245-257
外来種論争から考える日本語と英語 岡ノ谷 一夫/著 259-274
英語侵略に抗うための,ことばの教育 大津 由紀雄/著 275-297
エピローグ 嶋田 珠巳/著 299-320

レビュー一覧

レビューが登録されていません。