福岡県立図書館
福岡県立図書館ホームページへ
簡易検索
詳細検索
資料紹介
パーソナルサービス
レファレンス
リンク集
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
典拠検索
1 件中、 1 件目
インプロ教育の探究
貸出可
高尾 隆/編著 -- 新曜社 -- 2024.3 -- 371.5
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
レビュー
0
新着図書お知らせサービス
予約カートへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
一般閲覧室
/371/5/251
1110674066
一般
在架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
インプロ教育の探究
タイトルカナ
インプロ キョウイク ノ タンキュウ
副書名
学校教育とインプロの二項対立を超えて
副書名カナ
ガッコウ キョウイク ト インプロ ノ ニコウ タイリツ オ コエテ
著者
高尾 隆
/編著,
園部 友里恵
/編著
著者カナ
タカオ タカシ,ソノベ ユリエ
出版地
東京
出版者
新曜社
出版年
2024.3
ページ数
8,331p
大きさ
19cm
内容紹介
「アクティブ・ラーニング」の学習方法のひとつとして広まりつつあるインプロ(即興演劇)。学校教育とインプロをつなぎ、新たな価値を見いだそうとしている研究者・実践者たちが、多様な実例を交え理論的に分析する。
一般件名
教育
一般件名
演劇
ISBN13
978-4-7885-1841-4
本文の言語
jpn
書誌番号
1111936412
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
はじめに
園部 友里恵/著
1-8
インプロは教育できるのか
高尾 隆/著
9-27
すでに学んでしまっている
堀 光希/著
29-50
楽しむ中で「自分」になる
豊田 夏実/著
51-72
即興演劇における仮面とトランス
福田 寛之/著
73-92
教師が「学習者になる」とはどういうことか
園部 友里恵/著
93-115
学校教育におけるインプロの教育的意味
郡司 厚太/著
117-137
小学校におけるインプロ実践の方法とその意味
神永 裕昭/著
139-160
小・中学校における外部講師としてのガイディッド・インプロビゼーションの実践
吉田 梨乃/著
161-179
高校生が即興的に役を演じることの意味
鎌田 麻衣子/著
181-200
理学療法士のコミュニケーションとインプロ
薄 直宏/著
201-215
保育者養成校におけるインプロ教育
直井 玲子/著
217-235
子どもと保護者が集うインプロの習い事
下村 理愛/著
237-257
コロナ禍に生まれたオンラインインプロワークショップの軌跡
内海 隆雄/著
259-276
お笑い芸人である私とインプロ
野村 真之介/著
277-295
おわりに
高尾 隆/著
297-324
ページの先頭へ
レビュー一覧
レビューが登録されていません。
ページの先頭へ