事例詳細

調査・質問内容

質問番号 0000025279
状態 受付済
質問日 2020/04/08

福岡市の黄檗宗千眼寺を開山した天祐律師という僧侶について、名字など詳しく知りたい。

図書館からの回答

回答状態 公開済
公開日 2021/04/28
関連質問番号

参考資料1『福岡県史 通史編 福岡藩 文化(上)』の第1章第三節p.40-41に「綱政の寺院関係では元禄十二年(一六九九)の黄檗宗曇華庵(千眼寺)の開創が特記される。開山天祐は筑前の出身、長崎で直接黄檗を学び・・」の記述と参考資料2-4に挙げた3件の文献が挙げられている。

参考資料2『筑前国続風土記附録 中巻』p.407、参考資料3『新訂黒田家譜 第3巻』p.143-144にも上記と同様の記述があり、参考資料4『筑前人物遺聞』p.99-101には「第九十四 岡崎氏の子天祐は曇華庵の開山となれり」の章が設けられ、天祐の名字が「岡崎」であるとわかる。

天祐の名字や氏名については、参考資料5『博多町人と学者の森』p.179-181に項があり、氏名が「天祐海信」、「岡崎弥平太の第三子」であることが記されている。参考資料6『筑前名家人物志』p.113に「俗名ヲ岡崎平助ト云フ」とあり、資料7『東風西声 九州国立博物館紀要 2016 第12号』p.1には千眼寺の開山者として「天祐海信」の記述がある。
参考資料8『月刊はかた 46号』p.34-35には「大悲山千眼寺」の記事が掲載されている。

参考文献

タイトル 注記
福岡県史 通史編[1] p.40-41
筑前国続風土記附録 中巻 p.407
新訂黒田家譜 第3巻 p.143-144
筑前人物遺聞 p.99-101
博多町人と学者の森 p.179-181
筑前名家人物志 p.113
東風西声 2016年 12号 p.1
月刊はかた 1992年9月号 46号 p.34-35

1/1