事例詳細

調査・質問内容

質問番号 0000026107
状態 受付済
質問日 2021/03/16

大濠公園で開催された博覧会に関する資料をみたい。

図書館からの回答

回答状態 公開済
公開日 2021/09/21
関連質問番号

大濠公園で開催された博覧会は次のとおり。
「東亜勧業博覧会(昭和2.3.25-5.23)」
「聖戦博覧会(昭和14.4.1-5.14)」
「福岡大博覧会(昭和41.3.19-5.29)」
「福岡大博覧会(昭和50.3.15-5.25)」
「ふくおか'82大博覧会(昭和57.3.19-5.30)」

1.東亜勧業博覧会
参考資料1『福岡市史 第4巻』p.235-254
第九章博覧会に、「第一次世界大戦後、萎靡不振衰退の極に達した我が国産業界の前途を打開して、貿易の発展を策し、国力の充実・国富の増進を期することは、国家の緊要事であるが、そのひとつのあらわれとして、福岡市では昭和二年の春、東亜勧業博覧会を開催した。(以下、略)」とある。

参考資料2『福岡近代絵巻』p.40-43
「福岡城址の西側の大堀を埋め立てて造成した会場で開催されました。」とある。
ポスター、会場写真、全景図、案内図がある。

参考資料3『新修福岡市史 特別編[3]』p.258-259
博覧会の概要配置図、航空写真による全景がある。

参考資料4『東亜勧業博覧会誌』
準備から残務整理までを網羅した一冊。

以下、絵葉書・写真帖・図録等
参考資料5『東亜勧業博覧会絵葉書』
参考資料6『東亜勧業博覧会記念絵葉書』
参考資料7『[東亜勧業および工業博覧会絵葉書]』
参考資料8『東亜勧業博覧会写真帖』
参考資料9『東亜勧業博覧会美術館図録』
参考資料10『東亜勧業博覧会記念画報』


2.聖戦博覧会
参考資料1『福岡市史 第4巻』p.265-268
「此の秋に当り、九州日報社は春風薫る大濠の地に聖戦博覧会を開催し、畏くも御皇室の尊き御精神を仰ぎ奉り、支那大陸に挺身せし護国忠霊を慰め、又第一線将兵奮戦の様を偲び、以て銃後奉公・堅忍不抜の大精神を振起せんとす。」(頭山満の発会式告辞から)


3.福岡大博覧会(昭和41)
参考資料11『福岡大博覧会』
博覧会記念ブック。

参考資料3『新修福岡市史 特別編[3]』p.270
博覧会場としての大濠公園に、「西日本新聞創刊九〇周年を記念して、「明日をつくる科学と産業 福岡大博覧会」が、大濠公園の六万六〇〇〇平方メートル、同水面二〇万平方メートルで開催された。」とある。

参考資料12『ふるさと100年』p.133
「約200万人が入場。コンピューター、宇宙時代への幕開けを告げる。科学の粋を尽くしたパビリオンが、人々の驚異の目を集めた。」とある。


4.福岡大博覧会(昭和50)
参考資料3『新修福岡市史 特別編[3]』p.270
博覧会場としての大濠公園に、「新幹線開通(山陽新幹線岡山~博多間の開通)を記念して、三月十五日から五月二十五日までの七二日間、福岡県・福岡市・西日本新聞社の共催で、「山陽新幹線開通記念 福岡大博覧会」が、大濠公園・舞鶴公園三三万七〇〇〇平方メートル(水面二〇万平方メートルを含む)で開催された。」とある。

参考資料13『福岡近代絵巻』p.142
ポスターがある。

参考資料14『福岡市の今昔 上巻』p.180
「山陽新幹線博多開業を記念して大濠公園一帯で福岡大博覧会が開かれ、74日間で250万人が訪れた。」とある。


5.ふくおか'82大博覧会
参考資料3『新修福岡市史 特別編[3]』p.270
博覧会場としての大濠公園に、「西日本新聞社主催、福岡市・福岡県共催のもと、大濠公園・舞鶴公園の約九万平方メートルの会場で「地下鉄開通記念 福岡’82大博覧会」が開催された。」とある。

参考資料15『ふくおか′82大博覧会ガイドブック』

参考文献

タイトル 注記
福岡市史 第4巻 p.235-254、265-268
福岡近代絵巻 p.40-43
新修福岡市史 特別編[3] p.258-259、270
東亜勧業博覧会誌
東亜勧業博覧会絵葉書
東亜勧業博覧会記念絵葉書
[東亜勧業および工業博覧会絵葉書]
東亜勧業博覧会写真帖
東亜勧業博覧会美術館図録
東亜勧業博覧会記念画報
福岡大博覧会
ふるさと100年 p.133
福岡近代絵巻 p.142
福岡市の今昔 上巻 p.180
ふくおか′82大博覧会ガイドブック

1/1