事例詳細

調査・質問内容

質問番号 0000025500
状態 受付済
質問日 2020/06/04

大正7年頃から流行したスペイン風邪について、大正8年の田川と福岡県の感染者数、実態等を知りたい。

図書館からの回答

回答状態 公開済
公開日 2021/04/28
関連質問番号

参考資料1『流行性感冒: 「スペイン風邪」大流行の記録』
p.444「『流行性感冒』は、一九一八年に始まったインフルエンザの世界的大流行(俗称Spanish influenza)の日本での流行に関し、(中略)、後世、俗に「スペインかぜ」と呼ばれることとなった」とある。
第8章に統計資料があり、福岡県の患者・死者数がわかる。
また、元となる内務省衛生局発行の『流行性感冒』は国会図書館デジタルコレクションで見ることができる。
『流行性感冒』内務省衛生局(大正11) https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/985202
『流行性感冒』内務省衛生局(昭和2) https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1148597

参考資料2『福岡県統計書』大正十年
p.179「自大正八年 至大正十年 流行性感冒患者死者郡市別」
県下各市郡ごとに大正8、9、10年の患者、死者数がわかる。
大正8年については、田川郡:患者755・死者16、福岡県:患者13,684・死者347。
なお、『福岡県統計書』大正八、九年分に流行性感冒の統計なし(「伝染病患者死者郡市別」のみ)。
  
参考資料3『日本を襲ったスペイン・インフルエンザ』
福岡日日新聞の記事から当時の状況等について書かれている。
p.115 福岡県・市郡別罹患・死亡率(1918年12月15日まで)。福岡県衛生課が調べた県下の各市・郡別の流行性感冒罹患者数と死亡者数を、『福岡日日新聞』12/27付で掲載したものの転記。
   

参考資料4『田川市史中巻 』
p.494-495 「大正時代における伝染病の流行」中、大正七年の項に、スペイン風邪について田川郡内の実情がかかれている。
  
参考資料5『福岡県公報』
大正7年11月7日発行p.1-3に「スペイン風邪(悪性感冒)」に関する知事名義の告諭文の掲載がある。

参考資料6『久留米医師会史 』
p.88にスペイン風邪について久留米市の実情がかかれている。  

参考資料7『博多のうわさ 1982年4月号 48巻4号』
p.7-9「博多風俗志 大正の博多世相誌 その十四 -米騒動とスペイン風邪-」
    

参考文献

タイトル 注記
流行性感冒: 「スペイン風邪」大流行の記録 p.444
福岡県統計書 複製版 大正10年 4編(警察・衛生) p.179
日本を襲ったスペイン・インフルエンザ p.115
田川市史 中巻 p.492
福岡県公報 大正7年7-12月 296-319号 p.1-3
久留米医師会史 p.88
博多のうわさ 1982年4月号 48巻4号 48 p.7-9

参考URL

タイトル 注記
国会図書館デジタルコレクション 『流行性感冒』内務省衛生局(大正11) 最終確認2021.4.25
国会図書館デジタルコレクション 『流行性感冒』内務省衛生局(昭和2) 最終確認2021.4.25

1/1