事例詳細

調査・質問内容

質問番号 0000022274
状態 受付済
質問日 2019/05/18

「逆さ富士」について知りたい。古い資料も見たい。

図書館からの回答

回答状態 公開済
公開日 2020/03/31
関連質問番号

◆参考資料1『日本国語大辞典 第5巻』
p1377に「さかさ-ふじ【逆富士】〘名〙水面に映った富士山の影をいう語。」と記載あり

◆参考資料2『広辞苑』
p1152に「【逆さ富士】湖や海の水面にさかさまにうつった富士山の影。」と記載あり

◆参考資料4『富士山を知る事典』
p311に「(2)逆さ富士」の項目があり、「富士の姿が水に映ったものが「逆さ富士」といわれる。(以下略)」と記載あり
p560に「名勝「富士五湖」」の項目があり、「(前略)浮世絵にも描かれた「逆さ富士」など芸術作品の源泉として(以下略)」と記載あり

◆参考資料5『富岳三十六景』
p39に「39.甲州三坂水面 (中略)ところで北斎のこの作品は、珍しく夏富士のようで、いつもかぶっている雪の帽子はなく、表情も険しい。だが湖面の倒さ富士は、雪化粧をしており、りよう線が美しく端正なスタイルをしている。(以下略)」と記載あり

◆参考資料6『世界大百科事典 24』
p419に「ふがくさんじゅうろっけい 富嶽三十六景 浮世絵師葛飾北斎の代表的作品であるばかりでなく、富士図中の白眉といえる。(中略)1831年(天保2)から33年にかけてと考えられる。(以下略)」と記載あり

◆読売新聞 1899年(明治32年)7月28日 朝刊 3ページ 
「《逆富士》」の記載あり

◆朝日新聞 1905年(明治38年)8月23日 朝刊 6ページ
「「逆さ富士」」の記載あり

◆『日本美術画報. 5(8)』 出版年月日:1899-02 (https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1518946/16 国立国会図書館/図書館送信参加館内公開 最終確認2020.3.13)
16コマに「鈴川の逆さ富士 / 柴田常吉」の記載あり

◆『日本名勝画譜』 出版年月日:明27.3 (https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/851431/7 インターネット公開(裁定) 最終確認2020.3.13)
7コマに「第九図 相摸箱根倒富士の景」の記載あり

参考文献

タイトル 注記
日本国語大辞典 第5巻 p1377
広辞苑 p1152
国史大辞典 12 p31,140
富士山を知る事典 p311-312,560
富岳三十六景 p39
世界大百科事典 24 p419
事典近代日本の先駆者 p305
国史大辞典 6
日本美術作品レファレンス事典 絵画篇 近世以前
日本美術全集 索引
朝日百科日本の国宝 12
日本美術作品レファレンス事典 絵画篇 浮世絵
国宝・重要文化財大全 別巻

参考URL

タイトル 注記
『日本美術画報. 5(8)』(国立国会図書館デジタルコレクション) 国立国会図書館/図書館送信参加館内公開 最終確認2020.3.13
『日本名勝画譜』(国立国会図書館デジタルコレクション) インターネット公開(裁定) 最終確認2020.3.13

1/1