事例詳細
調査・質問内容
質問番号 | 0000035273 |
---|---|
状態 | 受付済 |
質問日 | 2024/03/18 |
黒田如水公の夢想之連歌の全文を読みたい。活字化されたものが良い。
図書館からの回答
回答状態 | 公開済 |
---|---|
公開日 | 2025/04/29 |
関連質問番号 |
・慶長七年正月十六日の夢想之連歌(最初の五七五が「松むめや…」で始まり、最初の七七が「さとはふく岡」で終わるもの)
これについて2件翻刻が見つかった。
参考資料1
『太宰府天満宮連歌史 資料と研究』3川添 昭二/[ほか]編著 太宰府天満宮文化研究所 1986 p.160-162
参考URL1 国立国会図書館デジタルコレクション
『近世文芸資料と考証』4 七人社 1965 p79-80に翻刻が掲載されている。
送信サービスで閲覧可能 ログイン必要
(https://dl.ndl.go.jp/pid/1722233 41コマ 2025.3.17最終確認)
参考文献
タイトル | 注記 |
---|---|
太宰府天満宮連歌史 3 | p.160-162 作品四十七 |
太宰府天満宮連歌史 2 | p.180 解題(翻刻の掲載も案内) |
参考URL
タイトル | 注記 |
---|---|
国立国会図書館デジタルコレクション『近世文芸資料と考証』4 七人社 1965 | 41コマ 翻刻あり |
連歌・演能・雅楽データベース | 国文学研究資料館学術情報リポジトリ内。ジャパンサーチで検索可能 |
国書データベース(「慶長七年正月十六日円清幸円等夢想百韻」) | 太宰府天満宮に写しがあることが書かれているが、翻刻情報なし |
国立国会図書館デジタルコレクション 『近世文芸資料と考証』5 七人社 1966 | 14コマ 「黒田如水の連歌」 連歌のうち夢想とあるものはこれだけのようだった。 |
1/1