福岡県立図書館/1階閲覧室
■特集
「2014年に亡くなった方を偲んで」
本館1階第一閲覧室では、12月7日(日)より、「2014年に亡くなった方を偲んで」と題して本の特集を行います。
さまざまな分野でご活躍された2014年に亡くなった方の著書を集めました。いつまでも私たちの心に残る作品の数々をご紹介いたします。
場所:1階閲覧室(黄色のブックトラックが目印です)
期間:平成26年12月7日(日)~平成26年12月20日(土)
<<過去の展示はこちら>>
--------------------------------------------------------------------------------------
予約の際は、受取場所を県内お近くの図書館に指定して、無料でお取り寄せすることもできます!
※当館の利用者カード(貸出カード)が必要です。
--------------------------------------------------------------------------------------
■展示一覧
1 父が消えた / / 五つの短篇小説 / 尾辻 克彦/著 / 文芸春秋 1981.3
2 我輩は施主である / / / 赤瀬川 原平/著 / 読売新聞社 1997.8
3 全面自供! / / / 赤瀬川 原平/著 / 晶文社 2001.7
4 安西水丸 / / 青山の空の下 / 安西 水丸/著 / 玄光社 2014.8
5 ちいさな城下町 / / / 安西 水丸/著 / 文藝春秋 2014.6
6 水丸劇場 / / / 安西 水丸/著 / 世界文化社 2014.7
7 荒れた海辺 / / / 安西 水丸/著 / 新潮社 1993.12
8 ふわふわ / / / 村上 春樹/文 安西 水丸/絵 講談社 2001.12
9 地球の細道 / / / 安西 水丸/著 / エーディーエー・エディタ・トーキョー 2014.8
10 ひかりへの旅 / / 連作・志摩 / 稲葉 真弓/著 / 港の人 2014.3
11 砂の肖像 / / / 稲葉 真弓/著 / 講談社 2007.4
12 海松 / / / 稲葉 真弓/著 / 新潮社 2009.4
13 少し湿った場所 / / / 稲葉 真弓/著 / 幻戯書房 2014.10
14 千年の恋人たち / / / 稲葉 真弓/著 / 河出書房新社 2010.1
15 日本の政策金融 / 1 / / 宇沢 弘文/編 / 東京大学出版会 2009.9
16 日本の政策金融 / 2 / / 宇沢 弘文/編 / 東京大学出版会 2009.10
17 始まっている未来 / / 新しい経済学は可能か / 宇沢 弘文/著 / 岩波書店 2009.10
18 迷宮 / / / 大西 巨人/著 / 光文社 1995.5
19 日本人論争 大西巨人回想 / / / 大西 巨人/著 / 左右社 2014.7
20 わが回想のルバング島 / / 情報将校の遅すぎた帰還 / 小野田 寛郎/著 / 朝日新聞社 1988.8
21 生きる / / / 小野田 寛郎/著 / PHP研究所 2013.10
22 族長の秋 / / 他6篇 / G.ガルシア=マルケス/著 / 新潮社 2007.4
23 コレラの時代の愛 / / / G.ガルシア=マルケス/著 / 新潮社 2006.10
24 ユリイカ 詩と批評 / 2014年7月 46巻8号 / / / 青土社
25 百年の孤独 / / / ガルシア・マルケス/[著] / 新潮社 1972
26 高倉健 / / 望郷の詩 / 植草 信和/[ほか]責任編集 / 芳賀書店 1982.12
27 高倉健とすばらしき男の世界 / / 映画「鉄道員」 / 「鉄道員」メイキング編集部/編集 / ホーム社 1999.5
28 高倉健 独白 / / 写真集 / / 学研 1983.6
29 アルジャーノンに花束を / / / ダニエル・キイス/著 / 早川書房 1989.4
30 眠り姫 / / / ダニエル・キイス/著 / 早川書房 1998.2
31 汽車旅日本列島 / / / 種村 直樹/著 / 創隆社 1984.10
32 時刻表の旅 / / / 種村 直樹/著 / 中央公論社 1979.11
33 土井たか子マイウェイ / / / 土井 たか子/著 / 出帆新社 1987.1
34 やるっきゃない! / / 吉武輝子が聞く土井たか子の人生 / 土井 たか子/[著] / パド・ウィメンズ・オフィス 2009.11
35 小説・土井たか子 / / 山が動いた / 大下 英治/著 / 徳間書店 1990.1
36 ぼくの日本自動車史 / / Old Japanese automobiles / 徳大寺 有恒/著 / 草思社 1993.12
37 やっちゃれ、やっちゃれ! / / 独立・土佐黒潮共和国 / 坂東 眞砂子/著 / 文藝春秋 2010.7
38 朱鳥(あかみどり)の陵 / / / 坂東 眞砂子/著 / 集英社 2012.3
39 くちぬい / / / 坂東 眞砂子/著 / 集英社 2011.9
40 メトロ・ゴーラウンド / / / 坂東 真砂子/著 / 偕成社 1992.12
41 満月の夜古池で / / / 坂東 真砂子/作 / 偕成社 1997.10
42 傀儡 / / / 坂東 眞砂子/著 / 集英社 2008.5
43 山妣(やまはは) / / / 坂東 真砂子/著 / 新潮社 1996.11
44 司馬さんは夢の中 / / / 福田 みどり/著 / 中央公論新社 2004.10
45 司馬さんは夢の中 / 2 / / 福田 みどり/著 / 中央公論新社 2006.1
46 ロボット・カミイ / / / 古田 足日/さく / 福音館書店 2002.2
47 おしいれのぼうけん / / / ふるた たるひ/さく / 童心社 1980
48 うちゅうの目 / / まど・みちお詩集 / まど みちお/詩 / フォイル 2010.8
49 ぞうさん / / まど・みちお 子どもの歌102曲集 / まど みちお/著 / フレーベル館 1995.6
50 まど・みちお人生処方詩集 / / / まど みちお/詩と絵 / 平凡社 2012.11
51 けしゴム / / / まど みちお/詩 / 文藝春秋 2013.6
52 逃げの一手 / / 100歳詩集 / まど みちお/著・挿画 / 小学館 2009.11
53 「李香蘭」を生きて / / / 山口 淑子/著 / 日本経済新聞社 2004.12
54 李香蘭の恋人 / / キネマと戦争 / 田村 志津枝/著 / 筑摩書房 2007.9
55 李香蘭私の半生 / / / 山口 淑子/著 / 新潮社 1987.7
56 まりしてん【ギン】千代姫 / / / 山本 兼一/著 / PHP研究所 2012.11
57 花鳥の夢 / / / 山本 兼一/著 / 文藝春秋 2013.4
58 火天の城 / / / 山本 兼一/著 / 文芸春秋 2004.6
59 利休にたずねよ / / / 山本 兼一/著 / PHP研究所 2008.11
60 利休の風景 / / / 山本 兼一/著 / 淡交社 2012.12
61 白鷹伝 / / 戦国秘録 / 山本 兼一/著 / 祥伝社 2007.4
62 演ずるとは / / / 米倉 斉加年/[述] / 旬報社 1997.11
63 トトとタロー / / / 米倉 斉加年/絵 / アートン 2003.7
64 MasaKane / / 米倉斉加年画集 / 米倉 斉加年/著 / 集英社 1981.6
65 鈍感力 / / / 渡辺 淳一/著 / 集英社 2007.2
66 死なない病気 / / / 渡辺 淳一/著 / 新潮社 2011.3
67 老いかたレッスン / / / 渡辺 淳一/著 / 新潮社 2012.10
68 雲の階段 / 上 / / 渡辺 淳一/[著] / 講談社 2013.3
69 雲の階段 / 下 / / 渡辺 淳一/[著] / 講談社 2013.3
70 一度は泊まりたい日本の宿 / / / 渡辺 淳一/著 / 集英社 2011.2
問合せ先:
福岡県立図書館 参考調査課 利用サービス係
〒812-8651 福岡市東区箱崎1丁目41-12
Tel:092(641)1124 FAX:092(641)1127
E-mail:sanko09★lib.pref.fukuoka.jp
(★印は@(半角)にしてください)
トップページへ戻る