» 支援される方へ

物資・義援金等

寄付・義援金等の募集について

※寄付・義援金の募集については、下記のほか多くの自治体、団体、企業が行っています。

■赤い羽根共同募金
平成28年熊本地震の支援について

■日本赤十字社
平成28年熊本地震義援金

■日本財団
災害復興支援特別基金 熊本地震ボランティア活動資金

■さとふる ふるさと納税サイト
熊本県外自治体を通じた熊本地震被災地へ寄付の受付ページについて

■熊本県
平成28年熊本地震義援金等の募集について
Call for 2016 Kumamoto Earthquake Donations

■福岡県
「平成28年熊本地震災害義援金」の募集

■佐賀県
平成28年熊本地震義援金の受付期間延長について
支援物資・義援金

■長崎県
平成28年熊本地震災害に対する義援金の募集について

■宮崎県
県民の皆様からの被災者支援について

■鹿児島県
義援金

■沖縄県
平成28年熊本地震義援金の受付について


ボランティア

ボランティアに関する情報(募集状況など)

■熊本県内の募集状況
熊本地震ボランティア受入れ状況について(宮崎県)
  ※熊本地震ボランティアに関する情報発信サイトへのリンクと募集範囲(全国・九州・熊本県内)が分かりやすくまとめられています。


■大分県内の募集状況
ぼらのたねっと(大分県社会福祉協議会)

■全国社会福祉協議会
全社協 被災地支援・災害ボランティア情報

■福岡県NPO・ボランティアセンター
熊本地震災害ボランティア情報

■長崎県
災害ボランティア
  ※長崎県からの災害ボランティアバスの運行及び参加者募集についての案内です。


ボランティアの留意点

■全国社会福祉協議会
全国社会福祉協議会
  ※災害時のボランティア活動に参加する際の注意点について書かれた「災害時のボランティア活動について」のページがあります。
    「平成28年熊本地震」被災地支援活動 のページから見ることができます。

■熊本県社会福祉協議会
「平成28年熊本地震」に関する災害ボランティア情報について
『災害ボランティア活動ガイドブック』
  ※ボランティア活動に参加する際の宿泊場所、携行品、安全確保、活動中のこころがまえについての情報があります。
   携行品については 持参品・携行品もご参照ください。

■木楽舎
災害支援手帖 臨時公開版  荻上チキ著
  ※お金・モノでの支援、支援の工夫などについて書かれています。

■認定特定非営利活動法人レスキューストックヤード
災害ボラの予備知識

■独立行政法人国立国際医療研究センター 和田耕治氏
自然災害(地震、洪水、台風など)において自分、家族、同僚、地域の健康を守るヒント集
  ※医療従事者をはじめとした支援者が被災地へ入る際の留意点などが書かれれています。

障害のある方への支援

■発達障害情報・支援センター
災害時の発達障害児・者支援について
  ※「被災地で、発達障害児・者に対応されるみなさんへ」など、被災地で、発達障害児・者に対応することが必要な方々に理解しておいてもらいたいことがまとめられています。

■障害保健福祉研究情報システム
災害時の高齢者・障害のある方への支援
  ※(独)産業技術総合研究所知能システム研究部門 招聘研究員 大川弥生氏の生活不活発病に関する文献です。

■日本児童青年精神医学会
災害下における子どものこころのケアの手引きとリーフレット
  ※東日本大震災で被災した子どもたちのこころのケアのための手引きとリーフレットです。
   熊本地震では、地震や被災の状況に異なる点もありますが、多くの資料は子どものこころの   ケアの参考になります。