 |
平成16年度製作タイトル |
目次へ戻る
|
書 名 |
著者名 |
出版社 |
請求記号 |
巻数 |
朗読者 |
あ |
愛の領分 |
藤田宜永 |
文藝春秋 |
913/フ32 |
8 |
藤渡由久子 |
anego |
林真理子 |
小学館 |
913/ハ52 |
7 |
峰 恵 |
あやめ横町の人々 |
宇江佐真理 |
講談社 |
913/ウ37 |
7 |
長寿子 |
い |
往ったり来たり |
夏樹静子 |
文藝春秋 |
914/219 |
3 |
吉田三重子 |
お |
老いてこそ人生 |
石原慎太郎 |
幻冬舎 |
914/215 |
4 |
藤本澄子 |
老いの楽しみ |
沢村貞子 |
岩波書店 |
914/211 |
3 |
藤渡由久子 |
男うた女うた女性歌人篇 |
馬場あき子 |
中公新書 |
911/65 |
2 |
藤渡由久子 |
男うた女うた男性歌人篇 |
佐々木幸綱 |
中公新書 |
911/66 |
2 |
藤渡由久子 |
おはなし歴史風土記40 |
歴史教育者協議会 |
岩崎書店 |
210/21 |
2 |
帆足糸未 |
女 (下) |
遠藤周作 |
文藝春秋 |
913/エ30 |
6 |
野入稜子 |
か |
完本 戒老録 |
曽野綾子 |
祥伝社 |
914/216 |
4 |
峰 惠 |
陽炎の。 |
藤沢周 |
文藝春秋 |
913/フ34 |
4 |
黄金丸寅人 |
き |
九十八歳いきいき生きる知恵 |
三神美和 |
海竜社 |
289/37 |
3 |
田中郁子 |
銀行恐喝 |
清水一行 |
光文社 |
913/シ73 |
5 |
伊藤奈々子 |
く |
クライマーズ・ハイ |
横山秀夫 |
文藝春秋 |
913/ヨ33 |
9 |
佐久間素眞子 |
け |
玄冶店の女 |
宇江佐真理 |
幻冬舎 |
913/ウ38 |
5 |
峯 惠 |
こ |
幸福御礼 |
林真理子 |
朝日新聞社 |
913/ハ53 |
9 |
西田和子 |
幸福な人生の秘密 |
天外伺郎 |
PHP研究所 |
147/4 |
5 |
杉本純子 |
さ |
ザビエルとその弟子 |
加賀乙彦 |
講談社 |
913/カ20 |
4 |
飯田満喜 |
し |
時雨のあと |
藤沢周平 |
新潮社 |
913/フ35 |
5 |
野入稜子 |
ジゴロ |
伊集院静 |
角川書店 |
913/イ59 |
6 |
藤渡由久子 |
失敗学のすすめ |
畑村洋太郎 |
講談社 |
336/2 |
5 |
高本ユキノ |
しゃばけ |
畠中恵 |
新潮社 |
913/ハ55 |
6 |
佐久間素眞子 |
呪術がつくった国日本 |
上田篤 |
光文社 |
361/2 |
7 |
牧野古都美 |
少年 |
吉本隆明 |
徳間書店 |
910/10 |
3 |
柳原美智子 |
す |
素晴らしき家族旅行 |
林真理子 |
毎日新聞社 |
913/ハ50 |
8 |
西田和子 |
せ |
西海の聖者 小説 中浦ジュリアン |
浜口賢治 |
葦書房 |
913/ハ51 |
5 |
谷口治男 |
船上にて |
若竹七海 |
講談社 |
913/ワ29 |
5 |
祖田久美子 |
そ |
漱石夫人は占い好き |
半藤末利子 |
PHP研究所 |
914/217 |
4 |
吉田三重子 |
底のない袋 |
青木玉 |
講談社 |
914/220 |
4 |
山口由利子 |
た |
七夕の笹 |
菅 英子 |
本阿弥書店 |
911/67 |
1 |
藤渡由久子 |
卵のふわふわ |
宇江佐真理 |
講談社 |
913/ウ40 |
5 |
峰 恵 |
誰か Somebody |
宮部みゆき |
実業之日本社 |
913/ミ79 |
9 |
佐久間素眞子 |
ち |
父の遺した言葉 |
吉村作治 |
ポプラ社 |
159/20 |
3 |
山口由利子 |
中央構造帯 |
内田康夫 |
講談社 |
913/ウ41 |
10 |
峰 恵 |
て |
天切り松闇がたり第2巻 |
浅田次郎 |
徳間書店 |
913/ア74 |
5 |
山口由利子 |
天切り松闇がたり第3巻 |
浅田次郎 |
徳間書店 |
913/ア74 |
5 |
山口由利子 |
と |
逃避行 |
篠田節子 |
光文社 |
913/シ74 |
5 |
武井紘子 |
トットちゃんとトットちゃんたち |
黒柳徹子 |
講談社インターナショナル |
367/12 |
6 |
久賀百年子 |
トリアングル |
俵 万智 |
中央公論社 |
913/タ68 |
5 |
野入稜子 |
ドリームバスター |
宮部みゆき |
徳間書店 |
913/ミ77 |
8 |
佐久間素眞子 |
な |
中坊公平・私の事件簿 |
中坊公平 |
集英社 |
327/1 |
4 |
藤本澄子 |
に |
仁淀川 |
宮尾登美子 |
新潮社 |
913/ミ80 |
7 |
武井紘子 |
にんげん住所録 |
高峰秀子 |
文藝春秋 |
914/212 |
3 |
野入稜子 |
ね |
熱情 田中角栄をとりこにした芸者 |
辻和子 |
講談社 |
289/38 |
5 |
野入稜子 |
は |
廃用身 |
久坂部羊 |
幻冬舎 |
913/ク20 |
7 |
橋詰善子 |
八十二歳のひとりごと |
秋山ちえ子 |
岩波書店 |
914/213 |
3 |
飯田満喜 |
花 |
林真理子 |
中央公論社 |
913/ハ54 |
6 |
野入稜子 |
花冷え |
北原亞似子 |
講談社 |
913/キ27 |
4 |
峰 恵 |
半落ち |
横山秀夫 |
講談社 |
913/ヨ32 |
5 |
峰 惠 |
半次捕物控影帳 |
佐藤雅美 |
講談社 |
913/サ57 |
6 |
藤渡由久子 |
ひ |
秘すれば花 |
渡辺淳一 |
サンマーク出版 |
773/2 |
4 |
藤渡由久子 |
左腕の猫 |
藤田宜永 |
文藝春秋 |
913/フ33 |
6 |
永利三枝子 |
人が見たら蛙に化れ |
村田喜代子 |
朝日新聞社 |
913/ム18 |
11 |
山口由利子 |
ほ |
僕は涙のでない目で泣いた |
川畠成道 |
扶桑社 |
762/1 |
4 |
飯田満喜 |
ま |
まわりみち極楽論 |
玄侑宗久 |
朝日新聞社 |
188/4 |
5 |
伊藤奈々子 |
み |
三毛猫ホームズのクリスマス |
赤川次郎 |
光文社 |
913/ア83 |
4 |
石松眸 |
見知らぬ侍 |
岡田秀文 |
双葉社 |
913/オ33 |
6 |
伊藤奈々子 |
三谷幸喜のありふれた生活 |
三谷幸喜 |
朝日新聞社 |
914/218 |
4 |
樋口桂子 |
宮尾本平家物語(一)青龍の巻 |
宮尾登美子 |
朝日新聞社 |
913/ミ78 |
11 |
藤渡由久子 |
宮尾本平家物語(二)白虎の巻 |
宮尾登美子 |
朝日新聞社 |
913/ミ78 |
11 |
藤渡由久子 |
宮尾本平家物語(四)玄武の巻 |
宮尾登美子 |
朝日新聞社 |
913/ミ78 |
11 |
藤渡由久子 |
む |
無名 |
沢木耕太郎 |
幻冬舎 |
916/124 |
5 |
吉田三重子 |
も |
もしかして愛だった |
阿川佐和子 |
大和書房 |
914/214 |
4 |
峰 惠 |
や |
ヤンキー母校に生きる |
義家弘介 |
文藝春秋 |
370/2 |
7 |
田中郁子 |
ゆ |
有効期限の過ぎた亭主、賞味期限の切れた女房 |
綾小路きみまろ |
PHP研究所 |
779/1 |
3 |
帆足糸未 |
ユタが愛した探偵たち |
内田康夫 |
徳間書店 |
913/ウ39 |
6 |
藤渡由久子 |
ろ |
ローマ人の物語12 迷走する帝国 |
塩野七生 |
新潮社 |
232/1 |
11 |
藤渡由久子 |
このページの最初へ
|
著者名 |
書 名 |
出版社 |
請求記号 |
巻数 |
朗読者 |
あ |
青木玉 |
底のない袋 |
講談社 |
914/220 |
4 |
山口由利子 |
赤川次郎 |
三毛猫ホームズのクリスマス |
光文社 |
913/ア83 |
4 |
石松眸 |
阿川佐和子 |
もしかして愛だった |
大和書房 |
914/214 |
4 |
峰 惠 |
秋山ちえ子 |
八十二歳のひとりごと |
岩波書店 |
914/213 |
3 |
飯田満喜 |
浅田次郎 |
天切り松闇がたり第2巻 |
徳間書店 |
913/ア74 |
5 |
山口由利子 |
浅田次郎 |
天切り松闇がたり第3巻 |
徳間書店 |
913/ア74 |
5 |
山口由利子 |
綾小路きみまろ |
有効期限の過ぎた亭主、賞味期限の切れた女房 |
PHP研究所 |
779/1 |
3 |
帆足糸未 |
い |
石原慎太郎 |
老いてこそ人生 |
幻冬舎 |
914/215 |
4 |
藤本澄子 |
伊集院静 |
ジゴロ |
角川書店 |
913/イ59 |
6 |
藤渡由久子 |
う |
宇江佐真理 |
あやめ横町の人々 |
講談社 |
913/ウ37 |
7 |
長寿子 |
宇江佐真理 |
玄冶店の女 |
幻冬舎 |
913/ウ38 |
5 |
峯 惠 |
宇江佐真理 |
卵のふわふわ |
講談社 |
913/ウ40 |
5 |
峰 恵 |
上田篤 |
呪術がつくった国日本 |
光文社 |
361/2 |
7 |
牧野古都美 |
内田康夫 |
ユタが愛した探偵たち |
徳間書店 |
913/ウ39 |
6 |
藤渡由久子 |
内田康夫 |
中央構造帯 |
講談社 |
913/ウ41 |
10 |
峰 恵 |
え | 遠藤周作 | 女 (下) | 文藝春秋 | 913/エ30 | 6 | 野入稜子 |
お | 岡田秀文 | 見知らぬ侍 | 双葉社 | 913/オ33 | 6 | 伊藤奈々子 |
か |
加賀乙彦 |
ザビエルとその弟子 |
講談社 |
913/カ20 |
4 |
飯田満喜 |
川畠成道 |
僕は涙のでない目で泣いた |
扶桑社 |
762/1 |
4 |
飯田満喜 |
菅 英子 |
七夕の笹 |
本阿弥書店 |
911/67 |
1 |
藤渡由久子 |
き | 北原亞似子 | 花冷え | 講談社 | 913/キ27 | 4 | 峰 恵 |
く |
久坂部羊 |
廃用身 |
幻冬舎 |
913/ク20 |
7 |
橋詰善子 |
黒柳徹子 |
トットちゃんとトットちゃんたち |
講談社インターナショナル |
367/12 |
6 |
久賀百年子 |
け | 玄侑宗久 | まわりみち極楽論 | 朝日新聞社 | 188/4 | 5 | 伊藤奈々子 |
さ |
佐々木幸綱 |
男うた女うた男性歌人篇 |
中公新書 |
911/66 |
2 |
藤渡由久子 |
佐藤雅美 |
半次捕物控影帳 |
講談社 |
913/サ57 |
6 |
藤渡由久子 |
沢木耕太郎 |
無名 |
幻冬舎 |
916/124 |
5 |
吉田三重子 |
沢村貞子 |
老いの楽しみ |
岩波書店 |
914/211 |
3 |
藤渡由久子 |
し |
塩野七生 |
ローマ人の物語12 迷走する帝国 |
新潮社 |
232/1 |
11 |
藤渡由久子 |
篠田節子 |
逃避行 |
光文社 |
913/シ74 |
5 |
武井紘子 |
清水一行 |
銀行恐喝 |
光文社 |
913/シ73 |
5 |
伊藤奈々子 |
そ | 曽野綾子 | 完本 戒老録 | 祥伝社 | 914/216 | 4 | 峰 惠 |
た |
高峰秀子 |
にんげん住所録 |
文藝春秋 |
914/212 |
3 |
野入稜子 |
俵 万智 |
トリアングル |
中央公論社 |
913/タ68 |
5 |
野入稜子 |
つ | 辻和子 | 熱情 田中角栄をとりこにした芸者 | 講談社 | 289/38 | 5 | 野入稜子 |
て | 天外伺郎 | 幸福な人生の秘密 | PHP研究所 | 147/4 | 5 | 杉本純子 |
な |
中坊公平 |
中坊公平・私の事件簿 |
集英社 |
327/1 |
4 |
藤本澄子 |
夏樹静子 |
往ったり来たり |
文藝春秋 |
914/219 |
3 |
吉田三重子 |
は |
畠中恵 |
しゃばけ |
新潮社 |
913/ハ55 |
6 |
佐久間素眞子 |
畑村洋太郎 |
失敗学のすすめ |
講談社 |
336/2 |
5 |
高本ユキノ |
馬場あき子 |
男うた女うた女性歌人篇 |
中公新書 |
911/65 |
2 |
藤渡由久子 |
浜口賢治 |
西海の聖者 小説 中浦ジュリアン |
葦書房 |
913/ハ51 |
5 |
谷口治男 |
林真理子 |
素晴らしき家族旅行 |
毎日新聞社 |
913/ハ50 |
8 |
西田和子 |
林真理子 |
anego |
小学館 |
913/ハ52 |
7 |
峰 恵 |
林真理子 |
幸福御礼 |
朝日新聞社 |
913/ハ53 |
9 |
西田和子 |
林真理子 |
花 |
中央公論社 |
913/ハ54 |
6 |
野入稜子 |
半藤末利子 |
漱石夫人は占い好き |
PHP研究所 |
914/217 |
4 |
吉田三重子 |
ふ |
藤沢周 |
陽炎の。 |
文藝春秋 |
913/フ34 |
4 |
黄金丸寅人 |
藤沢周平 |
時雨のあと |
新潮社 |
913/フ35 |
5 |
野入稜子 |
藤田宜永 |
左腕の猫 |
文藝春秋 |
913/フ33 |
6 |
永利三枝子 |
藤田宜永 |
愛の領分 |
文藝春秋 |
913/フ32 |
8 |
藤渡由久子 |
み |
三神美和 |
九十八歳いきいき生きる知恵 |
海竜社 |
289/37 |
3 |
田中郁子 |
三谷幸喜 |
三谷幸喜のありふれた生活 |
朝日新聞社 |
914/218 |
4 |
樋口桂子 |
宮尾登美子 |
宮尾本平家物語(一)青龍の巻 |
朝日新聞社 |
913/ミ78 |
11 |
藤渡由久子 |
宮尾登美子 |
宮尾本平家物語(二)白虎の巻 |
朝日新聞社 |
913/ミ78 |
11 |
藤渡由久子 |
宮尾登美子 |
宮尾本平家物語(四)玄武の巻 |
朝日新聞社 |
913/ミ78 |
11 |
藤渡由久子 |
宮尾登美子 |
仁淀川 |
新潮社 |
913/ミ80 |
7 |
武井紘子 |
宮部みゆき |
ドリームバスター |
徳間書店 |
913/ミ77 |
8 |
佐久間素眞子 |
宮部みゆき |
誰か Somebod |
実業之日本社 |
913/ミ79 |
9 |
佐久間素眞子 |
む | 村田喜代子 | 人が見たら蛙に化れ | 朝日新聞社 | 913/ム18 | 11 | 山口由利子 |
や |
横山秀夫 |
半落ち |
講談社 |
913/ヨ32 |
5 |
峰 惠 |
横山秀夫 |
クライマーズ・ハイ |
文藝春秋 |
913/ヨ33 |
9 |
佐久間素眞子 |
よ |
義家弘介 |
ヤンキー母校に生きる |
文藝春秋 |
370/2 |
7 |
田中郁子 |
吉村作治 |
父の遺した言葉 |
ポプラ社 |
159/20 |
3 |
山口由利子 |
吉本隆明 |
少年 |
徳間書店 |
910/10 |
3 |
柳原美智子 |
れ | 歴史教育者協議会 | おはなし歴史風土記40 | 岩崎書店 | 210/21 | 2 | 帆足糸未 |
わ |
若竹七海 |
船上にて |
講談社 |
913/ワ29 |
5 |
祖田久美子 |
渡辺淳一 |
秘すれば花 |
サンマーク出版 |
773/2 |
4 |
藤渡由久子 |
このページの最初へ
請求記号 |
書 名 |
著者名 |
出版社 |
巻数 |
朗読者 |
147/4 | 幸福な人生の秘密 | 天外伺郎 | PHP研究所 | 5 | 杉本純子 |
159/20 | 父の遺した言葉 | 吉村作治 | ポプラ社 | 3 | 山口由利子 |
188/4 | まわりみち極楽論 | 玄侑宗久 | 朝日新聞社 | 5 | 伊藤奈々子 |
210/21 | おはなし歴史風土記40 | 歴史教育者協議会 | 岩崎書店 | 2 | 帆足糸未 |
232/1 | ローマ人の物語12 迷走する帝国 | 塩野七生 | 新潮社 | 11 | 藤渡由久子 |
289/37 | 九十八歳いきいき生きる知恵 | 三神美和 | 海竜社 | 3 | 田中郁子 |
289/38 | 熱情 田中角栄をとりこにした芸者 | 辻和子 | 講談社 | 5 | 野入稜子 |
327/1 | 中坊公平・私の事件簿 | 中坊公平 | 集英社 | 4 | 藤本澄子 |
336/2 | 失敗学のすすめ | 畑村洋太郎 | 講談社 | 5 | 高本ユキノ |
361/2 | 呪術がつくった国日本 | 上田篤 | 光文社 | 7 | 牧野古都美 |
367/12 | トットちゃんとトットちゃんたち | 黒柳徹子 | 講談社インターナショナル | 6 | 久賀百年子 |
370/2 | ヤンキー母校に生きる | 義家弘介 | 文藝春秋 | 7 | 田中郁子 |
762/1 | 僕は涙のでない目で泣いた | 川畠成道 | 扶桑社 | 4 | 飯田満喜 |
773/2 | 秘すれば花 | 渡辺淳一 | サンマーク出版 | 4 | 藤渡由久子 |
779/1 | 有効期限の過ぎた亭主、賞味期限の切れた女房 | 綾小路きみまろ | PHP研究所 | 3 | 帆足糸未 |
910/10 | 少年 | 吉本隆明 | 徳間書店 | 3 | 柳原美智子 |
911/65 | 男うた女うた女性歌人篇 | 馬場あき子 | 中公新書 | 2 | 藤渡由久子 |
911/66 | 男うた女うた男性歌人篇 | 佐々木幸綱 | 中公新書 | 2 | 藤渡由久子 |
911/67 | 七夕の笹 | 菅 英子 | 本阿弥書店 | 1 | 藤渡由久子 |
913/ア74 | 天切り松闇がたり第2巻 | 浅田次郎 | 徳間書店 | 5 | 山口由利子 |
913/ア74 | 天切り松闇がたり第3巻 | 浅田次郎 | 徳間書店 | 5 | 山口由利子 |
913/ア83 | 三毛猫ホームズのクリスマス | 赤川次郎 | 光文社 | 4 | 石松眸 |
913/イ59 | ジゴロ | 伊集院静 | 角川書店 | 6 | 藤渡由久子 |
913/ウ37 | あやめ横町の人々 | 宇江佐真理 | 講談社 | 7 | 長寿子 |
913/ウ38 | 玄冶店の女 | 宇江佐真理 | 幻冬舎 | 5 | 峯 惠 |
913/ウ39 | ユタが愛した探偵たち | 内田康夫 | 徳間書店 | 6 | 藤渡由久子 |
913/ウ40 | 卵のふわふわ | 宇江佐真理 | 講談社 | 5 | 峰 恵 |
913/ウ41 | 中央構造帯 | 内田康夫 | 講談社 | 10 | 峰 恵 |
913/エ30 | 女 (下) | 遠藤周作 | 文藝春秋 | 6 | 野入稜子 |
913/オ33 | 見知らぬ侍 | 岡田秀文 | 双葉社 | 6 | 伊藤奈々子 |
913/カ20 | ザビエルとその弟子 | 加賀乙彦 | 講談社 | 4 | 飯田満喜 |
913/キ27 | 花冷え | 北原亞似子 | 講談社 | 4 | 峰 恵 |
913/ク20 | 廃用身 | 久坂部羊 | 幻冬舎 | 7 | 橋詰善子 |
913/サ57 | 半次捕物控影帳 | 佐藤雅美 | 講談社 | 6 | 藤渡由久子 |
913/シ73 | 銀行恐喝 | 清水一行 | 光文社 | 5 | 伊藤奈々子 |
913/シ74 | 逃避行 | 篠田節子 | 光文社 | 5 | 武井紘子 |
913/タ68 | トリアングル | 俵 万智 | 中央公論社 | 5 | 野入稜子 |
913/ハ50 | 素晴らしき家族旅行 | 林真理子 | 毎日新聞社 | 8 | 西田和子 |
913/ハ51 | 西海の聖者 小説 中浦ジュリアン | 浜口賢治 | 葦書房 | 5 | 谷口治男 |
913/ハ52 | anego | 林真理子 | 小学館 | 7 | 峰 恵 |
913/ハ53 | 幸福御礼 | 林真理子 | 朝日新聞社 | 9 | 西田和子 |
913/ハ54 | 花 | 林真理子 | 中央公論社 | 6 | 野入稜子 |
913/ハ55 | しゃばけ | 畠中恵 | 新潮社 | 6 | 佐久間素眞子 |
913/フ32 | 愛の領分 | 藤田宜永 | 文藝春秋 | 8 | 藤渡由久子 |
913/フ33 | 左腕の猫 | 藤田宜永 | 文藝春秋 | 6 | 永利三枝子 |
913/フ34 | 陽炎の。 | 藤沢周 | 文藝春秋 | 4 | 黄金丸寅人 |
913/フ35 | 時雨のあと | 藤沢周平 | 新潮社 | 5 | 野入稜子 |
913/ミ77 | ドリームバスター | 宮部みゆき | 徳間書店 | 8 | 佐久間素眞子 |
913/ミ78 | 宮尾本平家物語(一)青龍の巻 | 宮尾登美子 | 朝日新聞社 | 11 | 藤渡由久子 |
913/ミ78 | 宮尾本平家物語(二)白虎の巻 | 宮尾登美子 | 朝日新聞社 | 11 | 藤渡由久子 |
913/ミ78 | 宮尾本平家物語(四)玄武の巻 | 宮尾登美子 | 朝日新聞社 | 11 | 藤渡由久子 |
913/ミ79 | 誰か Somebody | 宮部みゆき | 実業之日本社 | 9 | 佐久間素眞子 |
913/ミ80 | 仁淀川 | 宮尾登美子 | 新潮社 | 7 | 武井紘子 |
913/ム18 | 人が見たら蛙に化れ | 村田喜代子 | 朝日新聞社 | 11 | 山口由利子 |
913/ヨ32 | 半落ち | 横山秀夫 | 講談社 | 5 | 峰 惠 |
913/ヨ33 | クライマーズ・ハイ | 横山秀夫 | 文藝春秋 | 9 | 佐久間素眞子 |
913/ワ29 | 船上にて | 若竹七海 | 講談社 | 5 | 祖田久美子 |
914/211 | 老いの楽しみ | 沢村貞子 | 岩波書店 | 3 | 藤渡由久子 |
914/212 | にんげん住所録 | 高峰秀子 | 文藝春秋 | 3 | 野入稜子 |
914/213 | 八十二歳のひとりごと | 秋山ちえ子 | 岩波書店 | 3 | 飯田満喜 |
914/214 | もしかして愛だった | 阿川佐和子 | 大和書房 | 4 | 峰 惠 |
914/215 | 老いてこそ人生 | 石原慎太郎 | 幻冬舎 | 4 | 藤本澄子 |
914/216 | 完本 戒老録 | 曽野綾子 | 祥伝社 | 4 | 峰 惠 |
914/217 | 漱石夫人は占い好き | 半藤末利子 | PHP研究所 | 4 | 吉田三重子 |
914/218 | 三谷幸喜のありふれた生活 | 三谷幸喜 | 朝日新聞社 | 4 | 樋口桂子 |
914/219 | 往ったり来たり | 夏樹静子 | 文藝春秋 | 3 | 吉田三重子 |
914/220 | 底のない袋 | 青木玉 | 講談社 | 4 | 山口由利子 |
916/124 | 無名 | 沢木耕太郎 | 幻冬舎 | 5 | 吉田三重子 |
このページの最初へ 17年度 戻る