 |
平成18年度製作タイトル |
分野 |
請求記号 |
書 名 |
著者名 |
出版社 |
巻数 |
朗読者 |
心理 | 141/06 | 嫉妬する人される人 | 谷沢永一 | 幻冬舎 | 3 | 小野和枝 |
人生訓 | 159/21 | こころのおそうじ。 | たかたまさひろ | 大和書房 | 3 | 上野和子 |
人生訓 | 159/22 | なぜか人生がうまくいく「悟り」のススメ | 斎藤茂太 | 講談社 | 4 | 井櫻裕子 |
伝記 | 289/41 | 絆 | 田中京 | 扶桑社 | 3 | 野入稜子 |
社会 | 304/05 | 国家の品格 | 藤原正彦 | 新潮社 | 3 | 峰惠 |
社会 | 304/06 | 人間喪失 | 倉部英幸 | プロスパー企画 | 5 | 松隈マツ子 |
社会 | 361/03 | 悩んでないで、やってみる | 中山庸子 | 筑摩書房 | 3 | 藤本澄子 |
医学 | 490/29 | テンダー・ラブ | 日野原重明 | ユーリーグ | 3 | 中西淑子 |
医学 | 492/19 | 鍼灸の挑戦 | 松田博公 | 岩波書店 | 5 | 田中郁子 |
医学 | 493/30 | ここまでわかったボケる人ボケない人 | フレディ松川 | 集英社 | 4 | 樋口桂子 |
医学 | 498/24 | 遅老遅死のススメ | 佐藤万成 | 日本文芸社 | 4 | 吉井三重 |
音楽 | 767/02 | 私の家は山の向こう | 有田芳生 | 文芸春秋 | 5 | 山口由利子 |
映画 | 778/01 | 被写体 | 三浦友和 | マガジンハウス | 5 | 長寿子 |
文学 | 910/13 | 母への詫び状 | 藤原咲子 | 山と渓谷社 | 4 | 山口由利子 |
小説 | 913/ア90 | 風の組曲 | 阿刀田高 | 潮出版社 | 6 | 山本恵留美 |
小説 | 913/ア91 | 藍色の海 | 安部譲二 | PHP研究所 | 4 | 本ユキノ |
小説 | 913/ア92 | ス−プ・オペラ | 阿川佐和子 | 新潮社 | 8 | 加藤せつ子 |
小説 | 913/ア93 | お腹召しませ | 浅田次郎 | 中央公論新社 | 5 | 武井紘子 |
小説 | 913/イ63 | 死神の精度 | 伊坂幸太郎 | 文芸春秋 | 7 | 佐久間素眞子 |
小説 | 913/ウ42 | 悪魔の種子 | 内田康夫 | 幻冬舎 | 8 | 峰惠 |
小説 | 913/ウ43 | 憂き世店 | 宇江佐真理 | 朝日新聞社 | 6 | 佐久間素眞子 |
小説 | 913/オ37 | 町長選挙 | 奥田英朗 | 文芸春秋 | 5 | 佐久間素眞子 |
小説 | 913/オ38 | 押入れのちよ | 荻原浩 | 新潮社 | 6 | 山口由利子 |
小説 | 913/カ24 | 心霊探偵八雲 赤い瞳は知っている | 神永学 | 文芸社 | 4 | 峰惠 |
小説 | 913/カ25 | 信長の棺 | 加藤廣 | 日本経済新聞社 | 10 | 石丸多美枝 |
小説 | 913/カ26 | 心霊探偵八雲2 魂をつなぐもの | 神永学 | 文芸社 | 5 | 中西淑子 |
小説 | 913/キ29 | あらしのよるに | きむらゆういち | 小学館 | 4 | 武井紘子 |
小説 | 913/ク21 | 有栖川の朝 | 久世光彦 | 文芸春秋 | 4 | 山口由利子 |
小説 | 913/コ22 | 東京少年 | 小林信彦 | 新潮社 | 5 | 飯田満喜 |
小説 | 913/サ59 | 浜町河岸の生き神様 | 佐藤雅美 | 文芸春秋 | 6 | 峰惠 |
小説 | 913/サ60 | 変化 | 佐伯泰英 | 講談社 | 5 | 峰惠 |
小説 | 913/サ61 | 風雲 | 佐伯泰英 | 講談社 | 5 | 峰惠 |
小説 | 913/サ62 | 雷鳴 | 佐伯泰英 | 講談社 | 5 | 峰惠 |
小説 | 913/シ76 | ラストドリーム | 志水辰夫 | 毎日新聞社 | 8 | 橋詰善子 |
小説 | 913/ス09 | 4時のオヤツ | 杉浦日向子 | 新潮社 | 3 | 久賀百年子 |
小説 | 913/ス10 | 火喰鳥 | 杉本章子 | 文芸春秋 | 4 | 山口由利子 |
小説 | 913/タ69 | 蓮如夏の嵐 | 岳宏一郎 | 毎日新聞社 | 6 | 西田和子 |
小説 | 913/タ69 | 蓮如夏の嵐(下) | 岳宏一郎 | 毎日新聞社 | 6 | 西田和子 |
小説 | 913/ツ23 | アカシア | 辻仁成 | 文芸春秋 | 4 | 帆足糸未 |
小説 | 913/ツ24 | 愛のあとにくるもの | 辻仁成 | 幻冬舎 | 5 | 吉田三重子 |
小説 | 913/ト14 | 異聞おくのほそ道 | 童門冬二 | 集英社 | 11 | 樋口桂子 |
小説 | 913/ハ61 | 千日紅の恋人 | 帚木蓬生 | 新潮社 | 7 | 武井紘子 |
小説 | 913/ハ62 | 知りたがりやの猫 | 林真理子 | 新潮社 | 3 | 石丸多美枝 |
小説 | 913/ハ63 | うそうそ | 畠中恵 | 新潮社 | 6 | 佐久間素眞子 |
小説 | 913/ハ64 | 国銅(上) | 帚木蓬生 | 新潮社 | 8 | 西田和子 |
小説 | 913/ハ64 | 国銅(下) | 帚木蓬生 | 新潮社 | 8 | 西田和子 |
小説 | 913/ミ83 | 弧宿の人(上) | 宮部みゆき | 新人物往来社 | 9 | 佐久間素眞子 |
小説 | 913/ミ84 | 弧宿の人(下) | 宮部みゆき | 新人物往来社 | 9 | 佐久間素眞子 |
小説 | 913/モ52 | 純白の証明 | 森村誠一 | 中央公論新社 | 7 | 本ユキノ |
小説 | 913/モ53 | 天女湯おれん | 諸田玲子 | 講談社 | 6 | 峰惠 |
小説 | 913/モ54 | ハナさん | 森山 京 | ポプラ社 | 1 | 西田和子 |
小説 | 913/ヤ46 | 辰巳八景 | 山本一力 | 新潮社 | 6 | 峰惠 |
小説 | 913/ヤ47 | 道三掘のさくら | 山本一力 | 角川書店 | 7 | 峰惠 |
小説 | 913/ヨ34 | なんくるない | よしもとばなな | 新潮社 | 4 | 石松眸 |
随筆 | 914/226 | 夜ふけのなわとび | 林真理子 | 文芸春秋 | 5 | 吉田三重子 |
随筆 | 914/227 | 天命 | 五木寛之 | 東京書籍 | 3 | 飯田満喜 |
随筆 | 914/228 | 北の動物園 | 倉本 聡 | 産経新聞ニュースサービス | 5 | 野入稜子 |
随筆 | 914/229 | 木の時間 | 池上晴夫 | 朝日新聞社 | 5 | 本ユキノ |
随筆 | 914/230 | この国のけじめ | 藤原正彦 | 文芸春秋 | 5 | 峰惠 |
随筆 | 914/231 | 晩年の美学を求めて | 曽野綾子 | 朝日新聞社 | 5 | 加藤せつ子 |
随筆 | 914/232 | 犬のしっぽを撫でながら | 小川洋子 | 集英社 | 4 | 加藤せつ子 |
随筆 | 914/233 | 覚えていない | 佐野洋子 | マガジンハウス | 4 | 山口由利子 |
随筆 | 914/234 | 強運な女になる | 林真理子 | 中央公論社 | 5 | 柳原美智子 |
随筆 | 914/235 | 東京坊ちゃん | 林望 | 小学館 | 5 | 石松眸 |
手記 | 916/126 | 「金の卵」転職流浪記 | 大宮知信 | ポプラ社 | 6 | 山口由利子 |
17年度 戻る