 |
平成21年度製作タイトル
|
分野 |
請求記号 |
書 名 |
著者名 |
出版社 |
巻数 |
朗読者 |
人生訓 |
159/23 |
悩む力 |
姜 尚中 |
集英社 |
3 |
加藤せつ子 |
人生訓 |
159/24 |
持たない暮らし |
下重 暁子 |
中経出版 |
3 |
野入綾子 |
歴史 |
210/22 |
それでも、日本人は「戦争」を選んだ |
加藤 陽子 |
朝日出版社 |
8 |
峰惠 |
歴史 |
232/1 |
ローマ人の物語]W キリストの勝利 |
塩野 七生 |
新潮社 |
9 |
高本ユキノ |
紀行 |
290/3 |
機内にお医者さんはいませんか |
坂本 泰樹 |
悠飛社 |
6 |
加藤せつ子 |
法律 |
327/3 |
激論!「裁判員」問題 |
木村 晋介 監修 |
朝日新聞出版 |
5 |
帆足糸未 |
社会 |
368/2 |
グリコ・森永事件「最終報告」真犯人 |
森下 香枝 |
朝日新聞社 |
6 |
吉井三重 |
風俗 |
383/2 |
バナナは皮を食う |
暮しの手帖編集部 |
暮しの手帖社 |
5 |
石丸多美枝 |
音楽 |
767/3 |
永き旋律 |
佐田 喜代子 |
ユーキャン |
4 |
吉田三重子 |
小説 |
913/ア101 |
婚約のあとで |
阿川 佐和子 |
新潮社 |
8 |
加藤せつ子 |
小説 |
913/ア102 |
信州安曇野殺意の追跡 |
梓 林太郎 |
実業之日本社 |
5 |
小島わかな |
小説 |
913/ア103 |
夕映え天使 |
浅田 次郎 |
新潮社 |
5 |
牧園悦子 |
小説 |
913/ア104 |
三毛猫ホームズの暗黒迷路 |
赤川 次郎 |
光文社 |
4 |
石松眸 |
小説 |
913/イ66 |
オレたち花のバブル組 |
池井戸 潤 |
文藝春秋社 |
7 |
石松眸 |
小説 |
913/オ40 |
愛しの座敷わらし |
荻原 浩 |
朝日新聞出版 |
9 |
佐久間素眞子 |
小説 |
913/カ30 |
明智左馬助の恋 |
加藤 廣 |
日本経済新聞社 |
9 |
石丸多美枝 |
小説 |
913/カ31 |
ナイチンゲールの沈黙 (上) |
海堂 尊 |
宝島社 |
5 |
伊藤奈々子 |
小説 |
913/カ31 |
ナイチンゲールの沈黙 (下) |
海堂 尊 |
宝島社 |
5 |
伊藤奈々子 |
小説 |
913/カ32 |
医学のたまご |
海堂 尊 |
理論社 |
5 |
境雅子 |
小説 |
913/サ85 |
独り祝言(鎌倉河岸捕物控) |
佐伯 泰英 |
角川春樹事務所 |
4 |
峰惠 |
小説 |
913/サ86 |
孫六兼元(酔いどれ小藤次留書) |
佐伯 泰英 |
幻冬舎 |
5 |
峰惠 |
小説 |
913/サ87 |
騒乱前夜(酔いどれ小藤次留書) |
佐伯 泰英 |
幻冬舎 |
5 |
峰惠 |
小説 |
913/サ88 |
難航 (交代寄合伊奈衆異聞) |
佐伯 泰英 |
講談社 |
5 |
峰惠 |
小説 |
913/サ89 |
隠居宗五郎(鎌倉河岸捕物控) |
佐伯 泰英 |
角川春樹事務所 |
4 |
峰惠 |
小説 |
913/サ90 |
子育て侍(酔いどれ小藤次留書) |
佐伯 泰英 |
幻冬舎 |
4 |
峰惠 |
小説 |
913/サ91 |
院長の恋 |
佐藤 愛子 |
文藝春秋 |
4 |
永利三枝子 |
小説 |
913/サ92 |
夢の夢(鎌倉河岸捕物控) |
佐伯 泰英 |
幻冬舎 |
4 |
峰恵 |
小説 |
913/サ93 |
海戦(交代寄合伊那衆異聞) |
佐伯 泰英 |
幻冬舎 |
5 |
峰恵 |
小説 |
913/シ83 |
気をつけ、礼 |
重松 清 |
新潮社 |
4 |
岸和田希世子 |
小説 |
913/シ84 |
仮想儀礼(上) |
篠田 節子 |
新潮社 |
11 |
西田和子 |
小説 |
913/シ85 |
うしろ姿 |
志水 辰夫 |
文藝春秋 |
5 |
小野和枝 |
小説 |
913/シ84 |
仮想儀礼 下 |
篠田 節子 |
新潮社 |
10 |
西田和子 |
小説 |
913/ソ16 |
アバノの再会 |
曽野 綾子 |
朝日新聞社 |
4 |
中原富美子 |
小説 |
913/ツ26 |
草祭 |
恒川 光太郎 |
新潮社 |
5 |
伊藤奈々子 |
小説 |
913/ナ62 |
てのひらのメモ |
夏樹 静子 |
文藝春秋 |
7 |
加藤せつ子 |
小説 |
913/ノ12 |
母べえ |
野上 照代 |
中央公論新社 |
2 |
牧園悦子 |
小説 |
913/ハ68 |
いっちばん |
畠中 恵 |
新潮社 |
5 |
峰惠 |
小説 |
913/ハ69 |
風花病棟 |
帚木 蓬生 |
新潮社 |
6 |
峰惠 |
小説 |
913/ヒ36 |
華族夫人の忘れ物(新・御宿かわせみ) |
平岩 弓枝 |
文芸春秋 |
6 |
加藤せつ子 |
小説 |
913/フ40 |
紅梅 (浄瑠璃長屋春秋記) |
藤原 緋沙子 |
徳間書店 |
5 |
吉田三重子 |
小説 |
913/ミ88 |
錦 |
宮尾 登美子 |
中央公論新社 |
8 |
山口由利子 |
小説 |
913/ミ89 |
陣借り平助 |
宮本 昌孝 |
祥伝社 |
7 |
大原スミ |
小説 |
913/ミ90 |
空海 |
三田 誠広 |
中央公論新社 |
9 |
牧園悦子 |
小説 |
913/ミ91 |
おそろし(三島屋変調百物語舞台) |
宮部 みゆき |
角川書店 |
9 |
佐久間素新子 |
小説 |
913/モ56 |
日月めぐる |
諸田 玲子 |
講談社 |
5 |
牧園悦子 |
小説 |
913/ヤ48 |
利休にたずねよ |
山本 兼一 |
PHP研究所 |
8 |
峰惠 |
小説 |
913/ヤ49 |
足みじかおじさんの旅 |
やなせ たかし |
新日本出版社 |
2 |
帆足糸未 |
随筆 |
914/247 |
ぼくはいくじなしと、ここに宣言する |
森 毅 |
青土社 |
2 |
岸和田希世子 |
雑誌 |
M |
暮しの手帖 40号 |
|
暮しの手帖社 |
7 |
朗読奉仕者の会 |
雑誌 |
M |
暮しの手帖 41号 |
|
暮しの手帖社 |
7 |
朗読奉仕者の会 |
雑誌 |
M |
暮しの手帖 42号 |
|
暮しの手帖社 |
7 |
朗読奉仕者の会 |
雑誌 |
M |
暮しの手帖 43号 |
|
暮しの手帖社 |
7 |
朗読奉仕者の会 |
雑誌 |
M |
暮しの手帖 44号 |
|
暮しの手帖社 |
7 |
朗読奉仕者の会 |
雑誌 |
M |
暮しの手帖 45号 |
|
暮しの手帖社 |
7 |
朗読奉仕者の会 |
20年度 戻る