![]() |
平成27年度製作タイトル |
分野 | 請求記号 | 書 名 | 著者名 | 出版社 | 録音時間 | 音訳者 |
---|---|---|---|---|---|---|
人生訓 | 159//31 | 人生からへこんでる時間が減る習慣 | 植西 聰 | 青春出版社 | 3時間12分 | 斎藤 マチ子 |
人生訓 | 159//32 | 悩める人々へ贈る言葉 | 加藤 諦三 | 大和書房 | 3時間13分 | 中原 文子 |
人生訓 | 159//33 | 脳と心に効く言葉 | 高田 明和 | 二見書房 | 3時間50分 | 金生 敏子 |
宗教 | 188//5 | 田舎坊主の七転八倒! | 森田 良恒 | 文芸社 | 2時間33分 | 金生 敏子 |
聖書 | 193//7 | 弱さを抱えて歩む | 堀 肇 | いのちのことば社 | 4時間00分 | 山根 多美子 |
聖書 | 193//8 | 主イエスよ、来てください | 川村 輝典 | キリスト新聞社 | 6時間49分 | 牧園 悦子 |
聖書 | 193//9 | 叫び声は神に届いた | W.ブルッゲマン | 日本キリスト教団出版局 | 9時間6分 | 山本 晃 |
キリスト教 | 198//7 | 人生を豊かにする9つの習慣 | 土屋 順一 | いのちのことば社 | 3時間19分 | 山根 多美子 |
西洋史 | 232//1 | ローマ人の物語15 | 塩野 七生 | 新潮社 | 17時間25分 | 本 ユキノ |
伝記 | 289//50 | ドクター・ハック | 中田 整一 | 平凡社 | 11時間11分 | 山本 晃 |
社会 | 304//9 | この国を脅かす権力の正体 | 菅沼 光弘 | 徳間書店 | 5時間35分 | 吉田 三重子 |
経済 | 332//3 | イギリス人アナリスト日本の国宝を守る | デービッド・アトキンソン | 講談社 | 5時間00分 | 峰 惠 |
経済 | 333//2 | これからの10年で成長するリーディング業界を予測するルール | 池上 浩一 | 東洋経済新報社 | 8時間27分 | 田口 雅久 |
社会 | 361//5 | 神国日本八つ裂きの超シナリオ | 菅沼 光弘 | ヒカルランド | 7時間34分 | 山本 晃 |
社会 | 361//6 | 叱られる力 聞く力 2 | 阿川 佐和子 | 文藝春秋 | 5時間8分 | 安部 寿賀子 |
戦争 | 391//3 | インテリジェンス1941 | 山崎 啓明 | NHK出版 | 9時間21分 | 山本 晃 |
スパイ | 391//4 | 英国二重スパイ・システム | ベン・マッキンタイアー | 中央公論新社 | 18時間40分 | 山本 晃 |
医学 | 491//6 | 記憶の森を育てる | 茂木 健一郎 | 集英社 | 7時間50分 | 江ア 京子 |
兵器 | 559//1 | 原爆を盗め! | スティーブ シャンキン | 紀伊國屋書店 | 10時間32分 | 山本 晃 |
日本画 | 721//3 | 私流に現在を生きる | 堀 文子 | 中央公論社 | 3時間10分 | 安河内美登里 |
音楽 | 762//5 | 千住家、母娘の往復書簡 | 千住真理子 千住文子 | 文藝春秋 | 6時間51分 | 峰 惠 |
音楽 | 767//4 | 歌謡曲が聴こえる | 片岡 義男 | 新潮社 | 6時間26分 | 金生 敏子 |
映画 | 778//3 | 映画から見える世界 | 上野 千鶴子 | 第三書館 | 6時間40分 | 田埜 冨美代 |
テニス | 783//5 | 頂点への道 | 錦織 圭/秋山 英宏 | 文藝春秋 | 10時間55分 | 篠原 明美 |
言語 | 809//3 | 超一流の雑談力 | 安田 正 | 文響社 | 3時間20分 | 田口 雅久 |
小説 | 913//ア129 | 京都・近江路殺人事件 | 梓 林太郎 | 徳間書店 | 7時間39分 | 山本 晃 |
小説 | 913//ア130 | 冒険王1 ビスマルクの陰謀 | 赤城 毅 | 角川春樹事務所 | 4時間57分 | 山本 晃 |
小説 | 913//ア131 | つまをめとらば | 青山 文平 | 文藝春秋 | 6時間19分 | 峰 惠 |
小説 | 913//ア132 | 道後温泉・石鎚山殺人事件 | 梓 林太郎 | 光文社 | 7時間21分 | 山本 晃 |
小説 | 913//ア133 | 姫神 | 安部 龍太郎 | 文藝春秋 | 6時間27分 | 上野 和子 |
小説 | 913//イ71 | さようなら、オレンジ | 岩城 けい | 筑摩書房 | 4時間12分 | 長 順子 |
小説 | 913//イ76 | 壊れた自転車でぼくはゆく | 市川 拓司 | 朝日新聞出版 | 7時間5分 | 加藤 せつ子 |
小説 | 913//イ77 | 鷹ノ目 | 犬飼 六岐 | 文藝春秋 | 5時間56分 | 峰 惠 |
小説 | 913//イ78 | ジャイロスコープ | 伊坂 幸太郎 | 新潮社 | 6時間54分 | 田口 雅久 |
小説 | 913//ウ57 | 昨日のまこと、今日のうそ 髪結い伊三次捕物余話 | 宇江佐 真理 | 文藝春秋 | 6時間24分 | 牧園 悦子 |
小説 | 913//ウ58 | 月は誰のもの 髪結い伊三次捕物余話 | 上江佐 真理 | 文藝春秋 | 6時間36分 | 牧園 悦子 |
小説 | 913//ウ59 | 天衣無縫 | 浮穴 みみ | 双葉社 | 4時間37分 | 峰 惠 |
小説 | 913//ウ60 | 終わった人 | 内館 牧子 | 講談社 | 10時間32分 | 加藤 せつ子 |
小説 | 913//オ51 | 偽造同盟 | 岡田 秀文 | 幻冬舎 | 9時間29分 | 山本 晃 |
小説 | 913//ク25 | いつか、あなたも | 久坂部 羊 | 実業之日本社 | 7時間17分 | 上野 和子 |
小説 | 913//ク26 | カサンドラ | 桑原 水菜 | KADOKAWA | 11時間20分 | 山本 晃 |
小説 | 913//サ136 | 願かけ 新・酔いどれ小藤次(二) | 佐伯 泰英 | 文藝春秋 | 6時間7分 | 峰 惠 |
小説 | 913//サ137 | 血脈 交代寄合伊那衆異聞 | 佐伯 泰英 | 講談社 | 6時間58分 | 峰 惠 |
小説 | 913//サ138 | 泣くな道真 | 澤田 瞳子 | 集英社 | 6時間5分 | 峰 惠 |
小説 | 913//サ139 | 閉門謹慎 鎌倉河岸捕物控〈二十六の巻〉 | 佐伯 泰英 | 角川春樹事務所 | 6時間26分 | 峰 惠 |
小説 | 913//サ140 | 桜吹雪 新・酔いどれ小藤次(三) | 佐伯 泰英 | 文藝春秋 | 6時間6分 | 峰 惠 |
小説 | 913//サ141 | 飛躍 交代寄合伊那衆異聞 | 佐伯 泰英 | 講談社 | 6時間50分 | 峰 惠 |
小説 | 913//サ142 | 店仕舞い 鎌倉河岸捕物控〈二十七の巻〉 | 佐伯 泰英 | 角川春樹事務所 | 6時間28分 | 峰 惠 |
小説 | 913//サ143 | 師走の扶持 | 澤田 瞳子 | 徳間書店 | 7時間1分 | 峰 惠 |
小説 | 913//シ88 | 十二月八日の幻影 | 直原 冬明 | 光文社 | 9時間37分 | 山本 晃 |
小説 | 913//シ89 | 虚人の星 | 島田 雅彦 | 講談社 | 9時間51分 | 山本 晃 |
小説 | 913//シ90 | ここは私たちのいない場所 | 白石 一文 | 新潮社 | 4時間31分 | 伊藤 奈々子 |
小説 | 913//ス17 | 起き姫 口入れ屋のおんな | 杉本 章子 | 文藝春秋 | 7時間6分 | 峰 惠 |
小説 | 913//タ80 | 佐渡が夢 | 武 ひとし | 文芸社 | 5時間12分 | 杉本 ひとみ |
小説 | 913//タ81 | 日替わりオフィス | 安部 寿賀子 | 幻冬舎 | 5時間8分 | 安部 寿賀子 |
小説 | 913//ト19 | スカーフェイス 警視庁特別捜査第三係・淵神律子 | 富樫 倫太郎 | 幻冬舎 | 11時間36分 | 峰 惠 |
小説 | 913//ナ66 | 東京すみっこごはん | 成田 名璃子 | 光文社 | 7時間32分 | 江ア 京子 |
小説 | 913//ニ51 | サラバ!(上) | 西 加奈子 | 小学館 | 11時間15分 | 西田 和子 |
小説 | 913//ニ52 | サラバ!(下) | 西 加奈子 | 小学館 | 10時間17分 | 西田 和子 | 小説 | 913//ハ92 | 春雷 | 葉室 麟 | 祥伝社 | 7時間49分 | 本 ユキノ |
小説 | 913//ハ93 | 奇跡の人 | 原田 マハ | 双葉社 | 11時間14分 | 杉本 ひとみ |
小説 | 913//ハ94 | 風花帖 | 葉室 麟 | 朝日新聞出版 | 6時間10分 | 中原 文子 |
小説 | 913//ハ95 | まったなし | 畠中 恵 | 文藝春秋 | 8時間21分 | 中原 文子 |
小説 | 913//ハ96 | 中島ハルコの恋愛相談室 | 林 真理子 | 文藝春秋 | 5時間24分 | 江ア 京子 |
小説 | 913//ハ97 | なりたい しゃばけシリーズ14 | 畠中 恵 | 新潮社 | 7時間1分 | 中原 文子 |
小説 | 913//ヒ52 | お伊勢参り 新・御宿かわせみ | 平岩 弓枝 | 文藝春秋 | 3時間41分 | 峰 惠 |
小説 | 913//ヒ53 | 流 | 東山 彰良 | 講談社 | 12時間31分 | 西田 和子 |
小説 | 913//フ52 | ゼロデイ 警視庁公安第五課 | 福田 和代 | 幻冬舎 | 11時間4分 | 加藤 せつ子 |
小説 | 913//ホ10 | 大奥の座敷童子 | 堀川 アサコ | 講談社 | 6時間28分 | 上野 和子 |
小説 | 913//ミ104 | 山女日記 | 湊 かなえ | 幻冬舎 | 9時間17分 | 杉本 ひとみ |
小説 | 913//ミ105 | 月光の母神 | 三咲 光郎 | 徳間書店 | 6時間43分 | 山本 晃 |
小説 | 913//ミ106 | 冥界の遺産 特務機関ラバーズ | 三咲 光郎 | 徳間書店 | 6時間42分 | 山本 晃 |
小説 | 913//ヤ55 | あしたの朝子 | 山口 恵以子 | 実業之日本社 | 7時間58分 | 峰 惠 |
小説 | 913//ヤ56 | てのひら | 谷津 矢車 | 学研パブリッシング | 9時間49分 | 吉田 三重子 |
小説 | 913//ユ10 | 3時のアッコちゃん | 柚木 麻子 | 双葉社 | 4時間27分 | 篠原 明美 |
小説 | 913//ワ88 | 髪結の亭主(一) | 和久田 正明 | 角川春樹事務所 | 6時間00分 | 峰 惠 |
小説 | 913//ワ89 | 髪結の亭主(二) | 和久田 正明 | 角川春樹事務所 | 5時間25分 | 峰 惠 |
小説 | 913//ワ90 | 髪結の亭主(三) | 和久田 正明 | 角川春樹事務所 | 5時間42分 | 峰 惠 |
小説 | 913//ワ92 | 髪結の亭主(四) | 和久田 正明 | 角川春樹事務所 | 5時間25分 | 峰 惠 |
小説 | 913//ワ91 | はぐれ名医事件暦2 女雛月 | 和田 はつ子 | 幻冬舎 | 5時間53分 | 伊藤 奈々子 |
随筆 | 914//272 | 人間にとって成熟とは何か | 曽野 綾子 | 幻冬舎 | 5時間39分 | 篠原 明美 |
随筆 | 914//273 | ナマコのからえばり9カツ丼わしづかみ食いの法則 | 椎名 誠 | 毎日新聞社 | 4時間42分 | 本 ユキノ |
随筆 | 914//274 | いのちの姿 | 宮本 輝 | 集英社 | 3時間19分 | 江ア 京子 |
エッセイ | 914//275 | マリコ、カンレキ! | 林 真理子 | 文藝春秋 | 6時間10分 | 江ア 京子 |
随筆 | 914//276 | 正直 | 松浦 弥太郎 | 河出書房新社 | 3時間30分 | 安部 寿賀子 |
エッセイ | 914//277 | 人間の愚かさについて | 曽野 綾子 | 新潮社 | 4時間46分 | 小山 富美子 |
エッセイ | 914//278 | 腹を抱へる | 丸谷 才一 | 文藝春秋 | 11時間46分 | 伊藤 奈々子 |
エッセイ | 914//279 | 昭和のほどよい暮らし | 金丸 裕子 | PHP研究所 | 4時間49分 | 金丸 裕子 |
エッセイ | 914//280 | 口から入って尻からでるならば、口からでる言葉は | 前田 司郎 | 晶文社 | 4時間43分 | 田埜 冨美代 |
エッセイ | 914//281 | 福岡40ストーリーズ | 吉村 直洋 | 文芸社 | 5時間49分 | 萩原 純子 |
エッセイ | 914//282 | 忘れる力 思考への知の条件 | 外山 滋比古 | さくら舎 | 3時間59分 | 加藤 せつ子 |
エッセイ | 914//283 | ひんやりと、甘味 | 阿川 佐和子 他 | 河出書房新社 | 4時間35分 | 上坂 洋子 |
エッセイ | 914//284 | 村上さんのところ | 村上 春樹 | 新潮社 | 15時間15分 | 牧園 悦子 |
雑誌 | M | 暮しの手帖 76号 | 暮しの手帖社 | 10時間26分 | 福岡県立図書館音訳の会 | |
雑誌 | M | 暮しの手帖 77号 | 暮しの手帖社 | 10時間18分 | 福岡県立図書館音訳の会 | |
雑誌 | M | 暮しの手帖 78号 | 暮しの手帖社 | 10時間13分 | 福岡県立図書館音訳の会 | |
雑誌 | M | 暮しの手帖 79号 | 暮しの手帖社 | 10時間45分 | 福岡県立図書館音訳の会 | |
雑誌 | M | 暮しの手帖 80号 | 暮しの手帖社 | 9時間57分 | 福岡県立図書館音訳の会 | |
雑誌 | M | 暮しの手帖 81号 | 暮しの手帖社 | 10時間1分 | 福岡県立図書館音訳の会 |