2024年8月1日更新
2024年7月2日更新
『フクニチ』(新聞)(昭和63年1月~平成4年4月)につきましては、もうしばらくお待ちください。
2024年4月9日更新
2024年4月3日更新
2024年2月1日更新
2023年12月15日更新
福岡県立図書館デジタルライブラリに、夢野久作の「日記」が新たに加わりました。どうぞご活用ください。
デジタルライブラリ:福岡県の文学資料(「近代以降の福岡」)
2023年4月1日更新
2022年10月26日更新
シーボルト資料や黒田家譜、近世や近代の地図など、福岡県の貴重な郷土資料がお手持ちのスマートフォンなどで気軽にご覧いただける福岡県立図書館デジタルライブラリ。
この度、以下のとおりURLを変更しました。当館ホームページからのご利用は、いままでどおりです。
福岡県立図書館トップページ>ふくおか資料室>デジタルライブラリ
どうぞご活用ください。
旧URL:https://trc-adeac.trc.co.jp/WJ11C0/WJJS02U/4000115100
新URL:https://adeac.jp/fukuoka-pref-lib/top/
2022年8月26日更新
令和4年10月29日(土)13時30分より、当館レクチャールームにて講演会を開催します。テーマを「明治・戦後の福岡の出版」と題し、福岡の出版活動の歴史について講演します。詳しくは、「イベント情報」をご覧ください。
クリックして表示できます:ふくおか資料室イベント情報
2022年8月4日更新
2022年5月25日更新
テーマは、「福岡県の洪水 -次の世代に語り継ぐ、忘れてはならない歴史-」です。詳しくは、「イベント情報」をご覧ください。
クリックして表示できます:福岡県立図書館イベント情報
2022年4月6日更新
2022年3月29日更新
福岡県立図書館デジタルライブラリに、新たに、昭和28年西日本豪雨水害資料19点と福岡県立図書館開館100周年記念資料4点が加わりました。どうぞご活用ください。
デジタルライブラリ: 福岡県の災害資料(「近代以降のふくおか」)
福岡県立図書館100周年記念式典関係資料(「福岡県立図書館の歴史」)
2022年2月2日更新
歴史のターニングポイントで選択を迫られた人物は、何を考え、何に悩んで決断したのか?彼らの心の中、脳の中に迫る歴史番組「英雄たちの選択」。
今回は千利休。戦国時代最大のミステリー、天正19年2月に起きた“利休切腹”の背景に迫ります。
当館が所蔵する博多絵図も紹介されますので、ご興味のある方はどうぞご覧ください。
日時:2022年2月16日(水) 20時から20時59分(NHK BSプレミアム)
再放送2月23日(水) 8時から8時59分(NHK BSプレミアム及びBS4K)
NHKオンデマンドにて2022年2月17日から2週間配信
デジタルライブラリ: 博多旧図
番組: 英雄たちの選択
2021年12月20日更新
ケン坊田中さんが古写真をもとに駅周辺を調査、なつかしの写真や映像と共にその街に眠る歴史を紐解く「ひと駅ノスタルジー」。今回の舞台は、福岡市中央区にある黒瀬神社。
当館が所蔵する絵葉書も紹介されますので、ご興味のある方はどうぞご覧ください。
日時:2022年1月10日(月)午後4時から「めんたいワイド」内 ※番組の都合上、放送日が変更になることがあります。
番組: ひと駅ノスタルジー
2021年12月14日更新
2021年11月26日更新
タイトル「なぜ福岡にこの貴重書が。福岡県立図書館が所蔵する「シーボルト資料」」。
風土が生んで、歴史が育てた博多のカタチ・誇りを紹介する西日本新聞掲載のシリーズ「博多モノ語り」。今回シリーズ97では、当館所蔵のシーボルト資料が選ばれました。
当館では、シーボルト著作の『日本』『日本植物誌』『日本動物誌』を所蔵しています。それらが当館に所蔵されるまでの経緯や本の特徴が紹介されています。ぜひご一読ください。
また、シーボルト資料は、当館ホームページ(福岡県立図書館デジタルライブラリ)でも公開しており、インターネットを介しご自宅からご覧いただけます。どうぞご利用ください。
デジタルライブラリ: シーボルト資料
2021年11月25日更新
「ヤツオがいく! 海ラボ」。
海ラボ研究員の“ヤツオ”が「海を舞台に自然環境に配慮した取り組み」を取材します。サスティナブルな循環型社会実現に向けてのヒントを見つけるために、今回選んだのは「糸島市芥屋地区で伝わる伝統野菜“芥屋カブ”」。
当館が所蔵する『筑前国産物帳』も紹介されます、ご興味のある方はどうぞご覧ください。
日時:2021年12月12日(日) 深夜0時50分から放送のチャギハ枠でオンエア
デジタルライブラリ: 『筑前国産物帳 上巻』菜類 23コマ
2021年11月13日更新
本館1階エントランスホールでは、「福岡県置県150周年」をテーマに、企画展示「福岡県置県150周年~紙とデジタルで見る~」を開催しています。その中で、県内の6つの公共図書館(大牟田市立、春日市民、田川市立、福岡市総合、豊前市立、行橋市立)で公開中のデジタルアーカイブを紹介しています。ぜひご覧ください。
展示場所:福岡県立図書館 本館1階 エントランスホール
展示期間:令和3年11月28日(日)まで
詳しくは企画展示「県内公共図書館のデジタルアーカイブ紹介」をご覧ください。
2021年11月10日更新
案内人だけが知るディープな世界を旅する「ディープツアーズ」。
今回は、福岡県立朝倉高校史学部の皆さんが、筑前の小京都と呼ばれる福岡の人気の観光地・秋月を案内します。
当館が所蔵する『筑前秋月藩館下之図』も紹介されますので、ご興味のある方はどうぞご覧ください。
日時:2021年11月19日(金)20:15~20:40
番組: ディープツアーズ
2021年10月4日更新
「地元検証バラエティ福岡くん。」
福岡のあんなことやこんなことを根掘り葉掘り調べまくる検証バラエティ!
今回は、「天神にある謎の船のような物体は何なのか調べてほしい」という依頼を徹底検証。県民の方も知らない衝撃事実が明らかに!
当館が所蔵する『福岡御城下絵図』も紹介されます、ぜひご覧ください。
日時:2021年10月10日(日) 午後12時35分から
番組: 地元検証バラエティ福岡くん。
2021年10月1日更新
福岡県内の出来事を分かりやすくお茶の間に届けるローカルニュース番組「ロクいち!福岡」。
今回、この番組企画「追跡!バリサーチ」で、福岡市中央区「天神橋口」交差点の由来が取り上げられます。
当館が所蔵する福岡市の古地図も紹介されますので、ご興味のある方はどうぞご覧ください。
日時:2021年10月8日(金) 緊急報道等の番組の都合上、放送日が変更になることがあります。
番組: ロクいち!福岡「追跡!バリサーチ」
2021年10月1日更新
「ヤツオがいく! 海ラボ」。
海ラボ研究員の“ヤツオ”が「海を舞台に自然環境に配慮した取り組み」を取材します。サスティナブルな循環型社会実現に向けてのヒントを見つけるために、今回選んだのは「江戸時代の食糧難を救った、博多の伝統食“おきうと”」。
当館が所蔵する『筑前国産物絵図帳』も紹介されます、ご興味のある方はどうぞご覧ください。
日時:2021年10月3日(日) 深夜0時50分から放送のチャギハ枠でオンエア
デジタルライブラリ: 「うけうと(エゴノリ)」(おきうと)
2021年8月5日更新
2021年8月4日更新
2021年7月21日更新
2021年6月7日更新
2021年4月27日更新
2021年3月29日更新
2021年2月9日更新
2021年1月27日更新
2020年10月13日更新
2020年7月1日更新
2020年5月26日更新
2020年4月14日更新
2019年11月21日更新
2019年10月9日更新
2019年5月11日更新